実践滑舌!レッスン

おはようございます!
こんにちは!
こんばんは!

水曜日19時コアクラスの、
藤井真由香です。

本日は、松田先生の、
実践滑舌のレッスン!

松田先生のレッスンでは、
ただ、早口言葉や基礎の滑舌練習からのレッスンではなく
(もちろん、早口言葉や基礎の滑舌練習は、大事なのですが!)

実際に、現場で読まれている、
読みにくい言葉や、文章をベースに、
レッスンを受けることが出来ました…!!

私は過去に
声優の養成所生だったことがありますが、
滑舌のレッスン、
舌の使い方、口腔の状態、
中々ここまで、追求できた事がなかったです。

緻密に細かく見てくださり、
大変、貴重な時間でした。

私は、特に
「ハヒフヘホ」の発音の仕方、
「サ」行から「ジ・ジャ」行に繋がる口の動き
が特に苦手だったのですが、
軟口蓋の空間、発音への音の出し方、
細かく指導していただけました…!

目からウロコで、とても感動しました…!
他のレッスン生の皆さんにも、
とても細やかな指導で、
自分のことのように、参考にさせていただきました。

滑舌、とても奥が深くて、
面白いですー(^^)!
レッスンの内容を基に、
また一から、事前課題を、
復習してみたいと思います!

レッスンの後も、
ボイスサンプルや、ファッションのお話を、
沢山お伺いすることができ…
本当に!松田先生!ありがとうございました!

以上、藤井真由香の初ブログ投稿でした〜^ ^

写真は、レッスン時の松田先生です!
インスタ映えです!

ボイスサンプル収録?!

こんにちわ。春13期土曜コア、
自称戸田市ご当地MCの椋本妙子(むくもとたえこ)です。

バースの授業に出始めてわずか2回。
なのに、夫が仕事の得意先様にいつのまにか営業をかけ
「うちの嫁、ナレーターやってるんですよ」

いや、まだやってない。
勉強を始めたばかりである。

「じゃあボイスサンプルを」
えぇ当然、取引先の回答はこうなるでしょうよ。

というわけで急遽ボイスサンプルをつくることに。

スタジオバースに事情をお伝えして、なる早の日程で調整いただき
目黒泉先生にディレクションいただき収録をしてきました。

目黒先生は、バーズに入る前、授業を見学させていただいていたのですが、
そのことを先生が覚えてくださっていて感動しました。

収録は当然のことながら四苦八苦、今後の課題が浮き彫りになりました。
 
- 声帯のスタミナをつけること
– テレビをたくさんみてナレーションをたくさん聞くこと
– リズムを大事に、テンポを置くこと
– 原稿の世界観を読みに表現すること
– 間は自分が感じるよりも大げさにとること
などなどなどなど。。。。

娘に「テレビばっかり見るんじゃありませんっ!!」と毎日叱っている私ですが、
これからは娘と一緒にテレビばっかり見ます!

ナレーションは撮り直しができる故、それが苦しいことを今回実感いたしました。
司会は一回発した言葉は取り返せないので、それゆえに間違えないことが大前提ですが、
間違えても取り返せないので、その後フォローする方法がいくつかあります。

「ご来賓の皆様を代表して、田中(あっ!)・・・田辺市長にご挨拶を賜ります。」
とやらかした時には、ご挨拶の後に
「田辺市長ありがとうございました!田辺市長のご挨拶を頂戴いたしました」
とお名前を連呼するやり方とか。

ですが、ナレーションは間違えたら、ちゃんとできるまでやり直し。
これは、、辛いです。

ごまかしのできない世界、ナレーション。

今日の学びを今後のレッスンにあますところなく生かしたいと思います。
もちろん、今回の仕事もとれたら嬉しいですけど♪

収録終盤、学長や授業を控えた(?)田子千尋先生や松田佑貴先生がスタジオにお見えになり、これはいつものバーズの風景なのでしょうか?

まだまだ夕方なのに「おはようございます」の挨拶がまだ慣れない
一般市民の椋本です。

目黒先生ありがとうございました!
がんばります!

椋本妙子

17 April, 2019 15:59

あなたの時間泥棒、藍沢しおりです。

あおい洋一郎先生の初レッスン。
鮮烈に記憶に残ったのは、
「美容師に"初めてのお客さんなので自信がない"なんて言われたら任せたくなくなる。
ラーメン屋が、"今日のスープには自信がない"なんて発信をしていたら行きたくなくなる。」
という言葉。

「個人的に好ましくないと感じるから」という理由でネガティブワードを発さないようにしてきた私ですが、その理由が自分の中で明確になりました。
仕事を頼むなら、自信を持って商品を提供してくれる人。頼り甲斐のある職人が良い。

あおい先生の授業は、一人一人のナレーションを録音しアドバイスを頂くという形式でした。
私がいただいたアドバイスは「原稿に対して前のめりになっているので、距離感を掴むこと」。
距離感については自分で掴むしかなく、方法の言語化はできないとのことでした。

求められているのは、一朝一夕でできることではないかもしれません。
しかし私は「ナレーション職人」として、誇りを持ってナレーターを名乗れる人間でありたい。

次回のあおいさんの授業は一ヶ月半後です。
コピーから適切な距離感を学び取り、できる限り近付く努力をしたいと思います。

頭ポンッ、中すぅっ、お尻カンッ/旬の実技byあおい先生

皆さんこんばんは!土曜モードクラス 佐藤愛可(あいか)です。  

初めてのあおい先生の授業! 

授業では、実技練習でのアドバイスやテクニックはもちろんですが
1つの原稿に対して、どんな番組で、どんなシーンで、どんな流れがあって、だからどんな読みが求められているか?
そういった背景も深く読み解いて解説してくださいました。

私は自分の読みやすいように、軽めのノリで読んでしまいましたが、
ここではこういう映像が次にくるから、軽く読むと感動が薄れてしまうよとご指摘いただきました。

コアクラスの授業で何度か、原稿の意図やナレーターの立ち位置を把握するのは大切なことだと学んでいたはずなのに……今回改めて思い出しました。

もう一つ印象的に残ったのは……「もっとハイテンションでいけますか?」と言われた時にどうするか!?
意外だったのが、あおい先生は「作戦練るんで、1分待ってもらっても良いですか?」と伝え、しっかり作戦を練る、ということ。 
しっかり計画を練るくらい、感覚的なものではないんだ!!と驚きました。

 
ちなみにあおいさんが作戦を練るのは、どこにメリハリを付けるかという点。
メリハリがあってナレーションは面白くなるが、 
全部テンション高くやってしまうと、あまり面白さは出なくなってしまいがち。
 
メリハリのポイントは頭でおどかして、お尻にピークを持ってくること。
頭をポンッと出て、中盤は焦らずに すぅっと軽く、お尻はカンッ! です!!
(覚えやすい例え!!)
 
また、ひとつテクニックとして、
抑揚を抑えると逆に感情的になる、ということも学びました。
 
 
他にもいろいろ吸収出来ました!
今回の授業でも、改善できることがたくさんあると気付いたので、
まだまだ成長できそうです♪

製作会社

土曜Bこりん星です。

初ブランディング。

局のあれやこれ。ナレーターが決まるまでのあれやこれ。

CMに関係する環境に少し足を突っ込んでいるので、納得するところもありました。

それはナレーター要望はざっくりというところ。

たとえば…

このCMの感じから女性でしょ?

とか

サンプル貰っても聞く暇ないからお任せ。

とか

重宝されるのはどんな方かといえば、色んな事に対応できる人。

ざっくりですが、CMのナレーションについて良し悪しは何となく分かる。

CMに関しても、【視聴率】は気になるところ。局だけじゃないわけですね。

視聴率1%は何世帯??

単語しか知らなかった私としては、もう少しそこを意識して見てみようと思いました。

旬の実技

土曜Mのこりん星です。

初回の旬の実技は【あおり】でした。

原稿は、ある競技に出演者がチャレンジ。それを成功させるか失敗させるか?を答えるゲーム。生放送なので見る人もドキドキ!という内容でした。

あおりといえば、パワーと勢いが必要なプレイイメージ。勢いを付けるために早口になりがちで、焦って聞こえてしまう。。。

今回のレッスンは、声質的にパワーが劣るので苦手に感じていました。それが声に出ていた事を指摘されました。(萎縮しているよと。)あと、あおりを意識するあまり読み方のイントネーション(波形が)が同じになって癖の読みに!

でも、ポイントを押さえれば難しい事ではない事が分かり苦手脱却できました。

「伝える」

読みを「フランスの煙」と評されています、今期ブランディング&モードクラスの小町まりです。

スクールバーズはコア→モードクラスを経て3期目になります。

バーズのレッスンは情報量がとても多く、両方受けることに対し、 果たして昇華することが出来るのか と考えましたが、 運は勢いだ、勢いが運を引き寄せる と義村学長が仰っていた言葉に背中を押されて両方受講することにしました。

勢いで転ばないように一つ一つ整理して勤しんでいく所存です。

モードクラスではあおい先生による「あおり」のレッスンでした。

前期では、 私の声には世界観はあるけれど内に入り込みがちで伝えるというより相手に聞いて欲しいというスタンスでいる、それで成立するのは名前を広く知られている人で私の立ち位置では…。だから遠くにいる人にきちんと「伝えること」を意識しましょう とアドバイスを頂いていました。

今回は迷わずに思い切ってやってみました。そして、あおい先生からは 前期に比べるとだいぶ良くなった、その部分に関してはきちんと出来ている と言っていただきました。

細かい技術面はご指摘いただいた事と録音したものを照らし合わせて復習し、褒められたところを大事にして次に活かしていきたいです。

ブランディングクラスでは畠山マネージャーによる講義レッスンでした。

業界のこと、まだまだ知らないことばかりです。

これからしっかり貪欲に吸収していきます。

貴重なレッスンをありがとうございました。

余談ですが、レッスン前日まで半月余りヨーロッパに滞在していました。現地で言葉が分からず、自信が無いと声が小さくなり、余計相手に伝わらない、そしてまた自信を無くして何も伝わらず…という経験をしました。

そこで開き直って日本語ではっきりと伝えてみたところ、むしろ 伝わりました。相手の言っていること(私の知らない現地の言葉で話されたこと)もそうでした。恐らくお互いニュアンスで分かり合えたのだと思います。

ニュアンスの違いで同じ文章でも色んな意味を持つということも前期で学びました。きっとこれだ!と思います。

伝えようとしなかったら、永遠に伝わらないままでした。

言葉は伝えるためにある、という当たり前のことを今回の滞在で痛感しました。

ナレーションも伝えるためにある。

この事をきちんと認識して今後に役立てていきたいと思います。

長文を読んでいただきありがとうございました。

今期は自分の整理の為にもなるべくこちらに書いていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします!

小町まり