あおい先生の言葉 @ずんだ

photo.jpg

『いつも心に、MY 鬼軍曹!』
自分を追い込めるのは自分だけ。
自分の中に鬼軍曹を住まわせておかないとね^^
(今週のあおい先生の授業より)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ず
自分に甘~い 金B ずんだです。長文で失礼します。
ずんだもちみたいに砂糖いっぱい。。。
せめて 微糖にしなくては・・・!
落ち着いた おだやか~な、あおい先生の言葉は、
ずんだの脳に心に すーっと入ってきて、
色んなことがクリアになりました。
まさに「つながった!」そんな土曜日でございました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ず
2回目の振替・・・緊張しながら「おはようございま~す」と入っていくと、既にあ
おい先生が。
あおい先生: 「あっ、 ずんださんだね^^」 
((ずんだ心の声)):わぁ~、名前覚えて下さってる!しかも本名じゃなくて「ず
んだ」!(笑) 
            という嬉しい驚きから始まりました。
でも、ずんだは、授業後に、もっと大きな 気づきの「あ~、はーっ!!」を、
心の中で(実際は声にも出したけど)叫ぶ事に。
相当、今さら!?ですが^^; もし良かったら続きを・・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ず
授業では、
☆切りどころで、いったん音を落とす。
(切りどころで落とせない、ずんだのクセ・・・)
⇒キホン的な音の流れを押さえた上で、しっかり伝えよう。
☆乏しい表情 : 暗い内容で、言葉のイメージにつられて読み手まで暗くなるのは
NG
など色んなアドバイスを頂きました。
以前にどなたかがBlogで書いてたような・・・っていう内容ばかりですが、
同じ道をおっかけ転がっています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
転がりついでに、今さら!?な気づきがずんだに訪れました。やっと!
あおい先生ありがとうございます☆
授業後、土Bの皆さんに混じり、お茶にちゃっかり参加☆
ずんだ、ずっと思っていた質問をあおい先生にしてみる。
ずん: 「あの・・・表情が乏しいのがとっても悩みで、どこから手をつけていった
らよいのでしょうかね・・・」
あおい先生(with BLTサンド):「まずは真似から入ってみるのも、1つの手で
は?」
「ただ上っ面だけ真似るのじゃなくて・・・
その表現の(元になっている)生理を想像すること。
テレビの中のナレーターは、
何を想って、どうして、
その表現をしている(その表現になっている)のか、想像すること。」
あぁぁ・・・私は今まで、原稿に起こして、音の高低とか、雰囲気とか、形を真似て
みてはいたけれど、
それ以上の視点で真似ようなんて、思ったことなかった・・・。
大切なのは、そこじゃないんださ!
その先を見てなかったんださ!
しかも、うわべで真似したとしても、それだけだから、
まっさらな他の原稿には応用できなかったんじゃないの?!
山上先生にノーリーズン(元になる意味を持ってないまま読んでる子)ずんだって呼
ばれたのも、
これと同じ事?
あぁぁ・・・私って・・・!(しょぼーん)
ずんだ、色んな所でつながりました。
「そんなに感動する事だった!?」とあおい先生はびっくりされてましたし、
他の生徒の皆さんも、ずんだ、こんだけスペース使っといて
今さら何言ってんだ-!?(怒)
という感じかもしれませんが・・
ずんだには、いろんなことがつながった大切な一言でございました^^
あおい先生&一緒にお話聞いて下さった土Bの皆様^^
ありがとうございました!
時間はかかるかもしれませんが、
その視点で、聴くことから始めようと思います。
やっぱり、BLOG読んだり、自分で練習するのも大切ですが、
先生はじめ皆さんとともに、レッスン受けたり、お話しすることって、
大切ですね~・・・改めて思いました^^
ずんだ

史上初!団体OP~アナウンス理論~by松田先生@まゆりん

3月7日土曜日、スクールバーズ史上初!!
生徒20名による団体オプションが行われました!
それは!!! 松田先生による~アナウンス理論~!!
実はまゆりん、アナウンス理論に関する授業は1度受けていたのですが、ほら、なにせ、「アタシ、イッパイイッパイ」で(^^; ついていくだけで必死だったわけですよ(汗)
なので、今回、ステキな機会を得て、いざ、リベンジとなったわけです!!
20名という人数。メンバーはアドバンスの皆さんを中心に、ネクスト、ベーシック、休学中、卒業生などなど、個性溢れる顔ぶれとなりました!!もうそれだけでワクワク!
授業では、短い文章を使って、言葉の立て方を細かく解説していただきました!
どうやったら言葉を立てられるのか、自分の読みはどのように他人に聞こえているのかなど、また、プロジェクターを使っての細かい解説!!
短い時間の中で、一人ひとりに的確にアドバイスをしていただきました!
まゆりん的には、今回メモをとることに気をとられることなく、しっかり解説を聞くことが出来たのが、とてもありがたかったです☆
そして、普段聞けないアドバンスの方々のプレイを聞けたこと。ガッツリプレイではなかったけれど、皆さんの声や読みを聞けたことは、とても勉強になることでした!
それにしても、松田先生の耳のよさったら…(*^^*)
本当にわずかな音の違いを聞き分けて、しっかりと指摘してくださる!
自分では、違いってなかなか判別できないんですよね…。でも、松田先生の指摘を聞きながら他の方のプレイを聞いていると、徐々に違いがわかってきました!確かに違う!!
もっとしっかり耳を鍛えたいです!
松田先生、終了後すぐに打ち合わせがあるというお忙しい中、大人数のオプションを受けてくださり、本当に有難うございました!!
主催してくれたリボンヌちゃん、集金してくれた新うっちーさん、開催に尽力してくださった皆さん、有難うございました!!
まゆりんは、いろんな方に感謝です!!!

世界のナカヨシ

畠山さん、最後のレッスンお疲れ様でした。 そして、ありがとうございました。
最後のレッスンは畠山さんの指導、そしてクラス全員からの批評をメモ書きで頂きました。
私のは畠山さんからお褒めを頂き、クラスから絶賛?の評価を頂き、涙が出そうです。 皆さんの思いのこもったこのメモ書きは一生の宝物です。
私は常に「自分のプレイは大丈夫なのかな? この世界で受け入れられるのかな?」と考えていました。
しかし、今日の皆さんの賛辞?で絶対的な自信が持てました。 まだまだ課題は多いですが、何事にも自信を持って取り組めそうで、また何事もうまくいきそうな気がします。
なにせ、世界のナカヨシですから…(笑)
皆さん、本当にありがとうございました。 そして畠山さん、ありがとうございました…

VS  鬼軍曹 第2ラウンド~ @すみ

P1000002.jpgP1000001.jpg

金曜ベーシック、今日はあおい先生の2回目の授業!
朝からの豪雨・・・この天気じゃぁ、今日はついに雷落ちるか・・・
なんて思いつつレッスンへ。
まずは前回の原稿で、おさらい。
前回指摘された箇所、音が下へ下へともぐってしまうド素人な私。
あのレッスン後から音を下げない練習をしました。
頭ではわかってるけど、案外難しい・・・。
これが普通にできるようになったらきっと素人っぽい読みからの脱却になるのだと黙々と読み込み・・。
音を意識すると、ついつい平井堅さんが歌う時みたいに、手で音の高さをとってしまいつつ・・・でも、不思議なことに手が上に行くと音も上に行くんですけどね(笑)
原稿の番組を偶然録画してたので、何度も見返しながら雰囲気をつかんで練習。
「前回より聞きやすくなった」と言われ、練習の甲斐があったと・・・(涙)
みんなも前回より確実にUpしてて、あおい先生も誉め言葉連発!!
そして、続きの原稿・・・・今回もあおい先生は一人一人に細かい音の入りとか高さとか見本を何度も繰り返してくださりながら指導してくださいました。
そして、私のようなド素人にはド素人なりに出来る幅のポイントを指摘、上手な人には上手な人がさらに上手に聞こえるテクニックを・・・とそれぞれのレベルに合わせたレッスンでした!
レッスンの最後にあおい先生もおっしゃってましたが、今の時期は同じ原稿を何度も読み込むことも大事と・・今回のように前回のおさらいができることは、練習した成果がどう変化したかを指摘していただけるし、一度レッスンでやった原稿だと、ド素人ちゃん的には、いつもより緊張もしなくて、少し余裕を持ってできるとい
うメリットがあるなと思いました。
とはいえ、まだまだ課題は山積みですが、今の私がしなければならないこと、できることを確実に積み上げて行こうと思いました!
というわけで、本日もまた鬼の角は垣間見れませんでしたヨ!?
鬼どころか、みんな誉められてましたし・・・
レッスン終わった頃には、雷どころか雨あがってました!!
なーーんて思ってると、もしや最後のレッスンで噂の鬼軍曹とご対面かっ!!
残すことろ今期はあと2回。来週は畠山先生の最後のレッスン!楽しみです♪
そしてラストは再びあおい先生。あと2回でド素人から片足だけでも抜け出したいと思います!みなさんがんばりましょうね~。
さてさて、写真はレッスン終了後にカップル誕生かっ!?
おいしい釜焼きピッツァを食べながら、本日の反省会でしたっ。
石ちゃん、新幹線間に合ってよかったですねーー。

変われるか?@まさやっこ

大窓王に助言をいただいて、「セクシースタイル」を目指すことにしました。
スタイルが変わればきっと読みも変わるはず!
ここ数年ジーンズで過ごし続けてきたので何から手をつけていいのか判らず、とりあえずスカートとパンプスをはいてみましたが4日目で風邪をひいて発熱。
足はボロボロ。
ではヘアチェンジ!とパーマをかけたら、なぜか昭和臭がぷんぷん。
もう、あたしにセクシーは無理…。
と諦めかけてた先日。
赤坂からの帰り道、何度となく知らない人に優しくされたんですね~。
階段で道を譲ってもらったり、混んでる電車内でドア横のかどかどに立たせてもらったり、エレベーターの扉を閉めるのを待っててくれたり。
まさか足の小指が血まみれなのがバレてるとも思えないしσ(^-^;)
やっぱりスカート効果?
あかねさんみたいに普段から可愛い装いをしてる人は、こんなに優しくされているのでしょうか?
うーん。知らなかった。
まぁ今回はたまたまだったにしても、もうちょっとスカート生活頑張ろうという気持ちが湧いてきました。
パンツ派の皆さん、暖かくなったらスカートを試してみては(^-^)/
あ、「スカート」に気をとられて「セクシー」忘れてますね┐(´ー`)┌
ホント細胞一個だなぁ。

あおい先生OPレポ@☆うめめ☆

土曜B☆うめめ☆です(o^-^o)。先日あおい先生のオプションレッスンを受けてきました!
あおい先生、立て続けのレッスンで、ティーブレイクのチーズケーキをゆっくり味わう間もなく引き続きオプションスタートとなり恐縮でしたが、大満足の講義を本当にありがとうございました!
その内容、個々へのアドバイスは熱く深く的確で、本当に充実していて、有意義で、楽しくて、、あっと言う間の二時間で、しばらく興奮覚めやらずな(^0_0^)、うめめでありました。他のみんなもきっとそうです!
今回の課題には、当日あおい先生が録り立て?OA仕立て?いずれにしてもホヤホヤのバラエティの原稿を頂きました。
内容がすごく楽しいにも関わらず、うめめが指摘された事は
・かしこまって読まない。
 →頬杖ついてとまでは言わないけど、僕は内容に合わせて、バラエティなら楽な体勢で読むよ。
・読んでいない時は笑顔なのに読み始めると無表情になる。
 →ゆっくり楽しそうにリラックスして読みなさい。
・紹介する人物名やただの地名にも愛情、ハートを込めてわくわく感を出して。
 →という事は強くすると言う事ではないよ。
・音量ももちろん大切だが、無理して一生懸命声を出そうとしなくても良い。
 →ナレーターがそんなに頑張らなくても映像で十分伝わっている場合もあるよ。
・‘シンプルなメニュー’という一文に対して
→言葉は正にシンプルでも、‘おいしそうでしょう~!素敵でしょう~!’という感じを出して。
・総じて、表情(表現、顔ともかと)、テクニック、音の高低を身につければ良くなりますよ!
などと言った事でした(>_<)。本当にうめめの弱点を鋭く突いたてんこ盛りのご指摘。。 自分でも笑顔で楽しそうに読めない事など、他の先生方にご指摘頂いた事もあり、わかっているはずなのになかなかできずにガッチリ力が入ってしまう。。そうなる所以もわかっているんです。良い案配の力加減、コントロールができるようになりたいです。。 課題が多いと理想に近づくまでの長き道のりにメマイがしそうでありますが、でも、克服すべき課題が見えているという事は有難い事! 少なくともその課題が一つ一つクリア出来て行ったあかつきには、自身のナレシーョンが少しずつでも確実に良くなって行く、という事! そう思ったら、そう希望を持てたら、頑張る気持ちもより強くなります。うめめの場合、人並み以上の大きな努力と強い意思がなくては、絶対に理想なんて簡単に掴めるものではないと、改めて強く感じました。 あおい先生、本当にありがとうございました!メンバーともども、是非またお願いしたく思っております。よろしくお願いします。

世界のナカヨシ

前回のあおいさんのネクスト、自分なりにテンションを調整しながらプレイしたつもりが…テンション低すぎで、あおいさんのディレクションには及ばず、撃沈!
「貰った原稿を読解もせず先入観でプレイするのは危険!」というお言葉、効いたな~
さらに、松田さんのVO、OPテンションあげあげで挑んだ結果、力が入りすぎで…またもや撃沈!
NAもVOも微妙な、さじ加減が難しい…