シークレットCM講座@大窓王

DSCN1229.jpgDSCN1220.jpg
velvet、AXTOのCM2トップ、田子千尋さんと鈴木省吾さんを講師に迎えた、サプライズCM講座いかがだったでしょうか?
6月開始予定のテストランだったのですが、ぜひ受講した皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
これからの方向の参考にしたいと考えています。
ちなみに募集の概要は5月中旬に発表予定です。

サプライズCM講座

こんにちは。昨日は畠山先生の授業一回目。ベーシックから一歩進んで、まず自分がどのような立ち位置で表現するかを定め、からだの内外の意識を表現にどう適応させたか、それが思った通りの表現にちゃんとつながったか。ひとりひとり自分を評価してみる。
瞬時にその動作と意識を集中させられるかは、ベーシックからの日々自分の足りない部分に気づいて補う練習をしてきたかということ。
出来たつもりだった。息にならない声が私の課題と勘違い。ベーシックで色々な講師に指摘されたことを自分なりに消化していなかった証拠。
自分のしたい表現に必要なものを自由に使えなくては…色々な勘違いに気付きました
ありがとうございました。また精進してまいります。
そして突然のCM講座!
ネクスト終了後急遽地下へ移動。
義村社長からCM講座模擬授業がありまーすって!
ワクワク。そういえば本日ネクストクラスに田子さんが座っていらしてた〓
まずは田子さんのモスバーガーのCM。自分の名前と売りを述べて田子さんの「キューッ!」でプレイ。
とにかく楽しかった。自由になれた。高飛車から可愛いキャピキャピ系まで、モスバーガー売れてね!って思いながら出来たらすごく気持ち良かった。
田子さんも「いーですねー」と盛り上げて下さる。自分が封印していたキャピキャピ系を「はい!それもらいました!」と言って頂いたとき、あー、もっと自由になって思いに集中しよう!って思いました。
そのあと田子さんがどうやってこの世界に入ったかかという興味深いエピソード。それはやはり、人間として魅力を持っているかということが、いかにこの世界で重要かを教えて頂いたような気がしました。。
続いて鈴木省吾さんの講座。自分がかっこよくいたいじゃん。そのためにどうするかじゃん。それは自分で決めればいいんだし、人がどう言ったからとか関係ないって。
そんな省吾さんの生き方みたいなお話から始まり、かっこよく生きたいって心底思いました。「本当の自分出してた方が楽じゃん。ずっと嘘ついてなきゃならないし」っていうことばにドキッとしました。
私の最初のプレイ。ななこなでしこ。かっこだけつけてやっちゃいました。「今の好きじゃねーなおれ。」と省吾さん。
ディレクターの好みを瞬時に察することも出来なきゃならないし、私はこれで行く!って言い返せるくらいの自分の表現に対するポリシーも持ってなきゃいけない。
という深い話をお聞きしました。
で、あとでもう一回ね。って言われて、再度原稿を選び直してアクアレーベルを。素の自分で内容に集中し楽に表現にのぞんだ。「おれ、さっきのよりずっとこっちの方が好み。」
何だか気持ち良かった。自分が気持ちいいかどうかなんて関係ないって昔バシッと誰かに言われたこともあったのですが、省吾さんは自分が気持ちよく出来たかって大事っておっしゃっていた。
でも当然それだけだと危険だから多くの人が共感してくれるかは聞いてもらうことは忘れてはいけないとはわかっています。
省吾さんのやはり人間的な魅力をビシビシ感じ、それって本当に大事で自分もせんな魅力を持ちたいと思いました。「かっこいいやつと一緒にいるようにしてるんだって」省吾さんはおっしゃってました。
私もかっこよくなって、かっこいいやつと付き合いたい。とワクワクしながら講座がおわりました。
で、私マダムは自分で自分のイメージを固定しすぎていたことや、何かに縛りついて自由度を失っていたこと、本当の自分をもっと楽に使ってみてはと、今までの考えが大きくかわりつつあることに驚いています。
長くなりましたが、貴重な講座で貴重な体験をさせて頂いたので皆様にご報告させていただきました。
6月の実現を切に願っております!!
ありがとうございました。

オドロキ!

初めまして!
金曜ネクストの荒子園ロッコ(こうしえんろっこ)と申します。
山上先生より命名して頂きましたー!
これから、どうぞよろしくお願いします。うふ(←この辺りが
山上先生のご不興を買うらしい…うふふ。)
さて、昨日は畠山先生の初授業でした!!
自分の声をどう評価するか?
カテゴライズするための、様々なポイントを教えて頂いて、
いざ、自分の声とご対面!!
もともと声量に問題ありと思っていたのですが、
どうも張った時に、うまく出せない…。
案の定、レッスンの読みの中でも
うわずる、かすれる・・・。
そんな私でしたが、畠山先生のご指導で
身体のポジションを整え、遠くの人に向かって呼びかけていくうちに
出たんです!!声が!!!
自分でも驚きましたが、皆さんからの
「おぉー!!」という声と拍手で実感。
出るんだ、私…。割れない、大きくて、届く声…。
初日から、すごい体験をしてしまいました…。
畠山先生、ありがとうございます!!
これを、一過性で終わらせないように、
身体に覚えこませなきゃー!!
色んな表現が出来るように、
これからどんどん成長していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします!!

初レッスン!

お疲れ様です!
またもや帰り道[トヨタかぁ~Co.]です。
また終電だ!(笑)
…ってカキコしてたら、降りなきゃいけない駅を降りそこなってしまいました!
ぎゃーーーっっ!!!
あ…でもなんとか帰れそうです。焦ったぁ…(汗)
今日の山上センセはまだまだ序の口で、これからドンドン、ビシバシいくようです。
私が出されたダメだし?(レッスン内じゃなく、お茶の席でですが…)は、「もっとだら~として、斜めになっちゃうくらいの姿勢で。楽な姿勢で楽な声を出す」です。
うむ!確かに今まで「背筋伸ばして!姿勢よく!!」とは言われはしたが、斜めに座ると言われたのは初めてかも。
いま、ジワジワとしみてきました。(笑)
新しいかも!!
ダラリと出来るように頑張ります!
いや、頑張っちゃだめなんでしたっけ?
でも、来週は畠山センセだから、斜めの姿勢はマズイですかね。(笑)

山上先生発声オプションメンバー募集

土曜日にうろちょろ中のはんこ屋です。
山上先生の発声オプションのメンバーを、お2人から3人程度募集しております。
ご興味のある方は hankoya_n@yahoo.co.jp までお知らせ頂くか、
土曜日にお声掛け下さいませ。
日程は、最終的に先生のご都合をおうかがいしての調整になりますが、
平日であれ土曜日であれ、19時以降を想定しています。
開催は5月の早いうちに、という感じ。
発声オプションは初めてという方も、○回目!という方も、
ご興味があればメールを頂ければ、当方の現在のメンバー(3人)などもお知らせします。
とりあえずお問い合わせのみ、というのでも大歓迎です。
よろしくおねがいいたします~

73

『心機一転』
皆さん、初めまして!
前期に引き続き、ベーシックに通う事になった73です。
今期は2回目のベーシックという事で、
クラスリーダーという(ワタシにとっては)大役を任されたのであります。
リーダーって役割とは縁遠い人生を過ごしてきたワタシには
荷が重いのでは!?????
と、、、多少戸惑い気味ですが、
まぁ、なるようになるでしょう!という事で、
何かとご迷惑をお掛けすると思いますが、
皆様のご協力(必須です)宜しくお願い致します!!!
ちゃらんぽらんで天真爛漫なワタシですが、
(典型的なB型人間っス。)
皆さんと切磋琢磨しながら、
お互いに刺激を与えたり、もらったり出来る様な
時間を共有して活きたいです(*^ー゜)v
ちなみに。。。
人見知りはまったくしない人間なので、
バシバシ話かけて下さい♪
ワタシも『何だコイツ!?』
ってぐらいに不意に話掛けたりすると思います(笑)
ではでは、今日はご挨拶程度に!
皆さんとワタシ自身に実り多い時期である事を願って★
                                  
———————————
Power up the Internet with Yahoo! Toolbar.

(^^)/▽☆▽\(^^)

土曜ベーシック初日でした♪
レッスン後、義村さん、山上さん、いとぴーさんを囲みクラスメイツ☆とお茶べり会。実り多いスタートでした。
山上さん、いとぴーさんに率直に(ぶしつけな)疑問をいきなりぶつけたにも関わらず真剣に答えて頂いて、モヤモヤがすっきりいたしました。
山上さん、私そんなに態度悪そうでしたか?誤解ですよ~真剣に聞いていたのです!
いとぴーさん、素敵な方です。
今夜は参加できませんでしたが心は皆さんとシンクロして…乾杯(^_-)☆
よろしくお願いします。へへ。