21 November, 2017 11:12

土曜B 日常を四コマにするのが得意こりん星です。

アナウンス理論=ストレートの読み=客観的な読みとは?!

(カッコ内呼び飛ばし可!カラーイラストの補足説明。

最初の薔薇が背景にある理由。

松田さんは背中に薔薇を背負っているように颯爽とキラッと登場される…ように私には見えています。ただ言葉では言い表せないので、ニュアンスを感じ取って頂ければ◎)

本題。

文の構造を理解し(修飾語)、音の高低をしっかりするだけで、客観的な読みになる。

ストレートの読みはシンプルな構造だなと思うも、癖や響きが邪魔してしまうというネックさ生まれ、ザラッと感を抱きました。

ストレートの課題に当てはめて復習、そしてアハ体験。ザラッとはすぐに拭いきれませんが、着実な変化を実感しています。

あおい先生「沸騰ワード10」スタジオ見学

皆さん、ご機嫌いかがですか?
アドバンス福田ちひろです!

今週はアドバンスクラスのレッスンはお休み。
スタジオ見学の回だったのです!

わたしは今回が初めてのスタジオ見学。
実はアドバンスクラスに通うにあたって、
スタジオ見学の回をとても楽しみにしておりました。

わたしはあおい先生の
「沸騰ワード10」のサブ出しの収録にお邪魔致しました。

あおい先生の体を動かしながらの収録スタイル。
事前にバーズブログにて、
先に収録見学に行かれた方の記事を拝見しておりましたので
なるほど、このことか!と納得。
後にあおい先生に伺ったところ、
意識してそうしているわけではなく、
勢いが必要だったりすると自然とそうなるのかもね、
といったお言葉が
(記憶を頼りに書いておりますので、
若干言葉は違うかも知れませんが)。

ネクストの大江戸先生のレッスンで、
「それぞれ読みやすい姿勢があると思うのでやりやすいようにしてくださいね」
と言われた際に、

読 み や す い 姿 勢 ・ ・ ・ ? !

と一瞬悩んだ記憶が蘇りました。

わたしはなんでも、
よーし!読むぞお!!
といった感じで、
力が入ってガチガチの姿勢でプレイしている気がします。
自分が読みやすい姿勢とか、
原稿によってどうアプローチするか?とか
そういった部分ももうすこし研究してみても面白いのかも…と思いました。

また、原稿の下読みについてもアドバイスを頂きました。
もし目を通す時間を頂けない場合は、
堂々と!明るく!
「目を通す時間を頂けますか?」
と伝えるのも大事。
新人だから…と遠慮するのではなく、
新人だからこそ、しっかりと準備することが大事。

現場の流れに合わせないと!
とアワアワ無理やり読んでしまうより、
しっかり原稿に目を通し、収録に臨める方がお互いに良い結果になる。
確かに…!

そして、あおい先生の下読みがとても速いことに驚きました!
ただこれも、日頃からどういった言葉がつまづきやすいかを研究したり、
どういった読みができるかをイメージされているからこその速さなのかと感じました。
現場に出る機会がそう多くないうちは、
多くの番組を見て多くの原稿に触れて、たくさん練習をすることが大切なんだと改めて痛感致しました。

こうしてブログを書いていると
「あれ、わたしなんだか当たり前のことを書いているんじゃ…」
と思うことが度々あるのですが、
そんなときはいつも、
昔高校の授業で

A 当たり前のことを
B バカにしないで
C ちゃんとやる
なかなかできなくて一番大切なこと。
ABCを大切に!
と教わったことを思い出します。

一流のプレイヤーの方々も、
そういった一つ一つを大切にされてきて今があるのだろうと思います。
その高みに届くまでには、わたしにはまだまだやるべきこと、試せることが山のようにありそうです…!

今回のスタジオ見学。
あおい先生の現場での振る舞いやナレーションの読み、そして頂いたたくさんのアドバイスを自分に置き換えて、
自分が今後どのようにブラッシュアップしていけるのかを考える、本当に貴重な経験となりました。

こうした機会をくださった学長はじめバーズの皆さま、
大切な収録現場に参加させてくださったあおい先生、スタッフの皆さま。

本当にありがとうございました!

福田ちひろ

11/16 あおいさんオプション

16日に行われたあおい洋一郎さんのオプションセミナー。

思うように読みに変化をつけられない中、
あおいさんだったらこう読むというテクニックの一端を目の前で見せていただき、
「そうか、そういう読み方か!」
と納得していた矢先。。。。

「講師が言う答え(一例)をなるほど!と思っている様では売れないよ。
それを自分なりにどう解釈し、どう自分の答えを導き出すかが重要じゃないかな」

とプロ意識の欠如をずばり指摘。

確かに。だからこそ、劣化コピーと言われてしまうのだ。。。

さらに、新たな気付きをいただいたのがこの一言。
「日常会話の延長でお金がもらえるなら簡単。でもナレーションはそうじゃないから難しいんだよ」

あれ、、、自分の中では
自然に読むことがナレーションの基本と過去に教わった記憶があり、
どこかで会話の延長線上に読みの正解があると思い込んでいた気がする。。。

だからこそ、いつまでも普通を抜け出せない=面白くない状態なんだなと。

「お!っと思わせてナンボ。自分の中で違和感がある位大きく表現してみないと変化は伝わらない」

これまで、違和感=おかしい=ダメという構図から抜けられなかったものの、
これは自分の感覚での正解、不正解の感じ方であって、
決してディレクションサイドが求める感覚とイコールではないということに
ようやく気づけました。

ホント知らず知らずのうちに色々盲目になっている事ってありますね。

振り切って読むことの意味を改めて感じた2時間でした。

バットに当てに行ってゴロを打つくらいなら、
空振りしてもHR狙いのフルスイングですね!

まあ、芯食っても浅めのポテンヒットが精一杯かもですが(笑)

猪鹿蝶&スタジオが大進化!バーズ生へのお知らせです

2017年秋の猪鹿蝶も、これまで以上の大躍進を見せました。一方で嬉しい悲鳴も。「一時期」にたくさんの応募が集中してしまい、スタジオもマネージャーも対応が困難になって来たのです。
そこで。「猪鹿蝶の募集方式」と「スタジオ」が、新体制に移行します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
猪┃鹿┃蝶┃バ┃ー┃ズ┃生┃募┃集┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
これまで夏だけだった「猪鹿蝶ナレーター募集」が、スクールバーズ(在校、休学、卒業)経験者に限り「1月と7月」の年2回に増えます。
(一般募集の方は5-6月のみの受付)

マネージャー陣は、”応募の全てのサンプル”に耳を通し”ます。年2回応募されてもOKです。ただし審査の厳しさはこれまで通りです。

「猪鹿蝶・バーズ生だけの受付期間」は、2018年『1/1から2/12(スタジオ申し込み)』(夏期7/1-8/12)まで。まもなくのスタートです。
時期以外は募集要項に変更はありません。
http://inoshikacho.axto.jp/index.html
たくさんのご応募お待ちしております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
多┃彩┃な┃ス┃タ┃ジ┃オ┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
そしてスタジオのエコノミーには新たな才能、目黒泉と堀場亮佑が参加。現役ナレーターとして活躍する2人が新時代のエコノミーコースを盛り上げていきます。
┏━┓─────────────────
┃目┃エコノミーコース
┃黒┃━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ┃”報道&スポーツ&VP”
┃泉┃新世代女性ストレート
┗━┛─────────────────
CX夜の報道「ザ・ニュースアルファ」で、アンカーナレーターを帯で務める。前番組から引き継ぎされたことでも、スタッフからの信頼がわかります。また「春高バレー」や「NHK情報番組」などの経験も。新世代女性ストレートの持ち主。長い試行錯誤の末に現在の位置を掴み取った経験から、新人たちの悩みや迷いに、寄り添える収録を目指しています。
┏━┓─────────────────
┃堀┃エコノミーコース
┃場┃━━━━━━━━━━━━━━━
┃亮┃”情報バラエティ&スポーツ”
┃佑┃”TV”を理解したリズム感
┗━┛─────────────────
(山上談)4年前の猪鹿蝶ナレーター募集。荒削りながらテレビを完全に理解した、頭一つ飛び抜けたサンプル。見れば23歳!腰抜かしました。「新しい感覚を持ったこのクリエイターに、敵わない」と、いろいろ覚悟しました。現在27歳。山ちゃんがバーズで収録を始めた年齢です。スポーツ、バラエティ、情報のレギュラーを経験。そのクリエイティブ推して知るべし。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そして、ビジネスコースには松田佑貴がメインクリエイターとして参加!

┏━┓─────────────────
┃松┃ビジネスコース
┃田┃━━━━━━━━━━━━━━━
┃佑┃”CM&ストレート&声優”
┃貴┃プロが知るべきロジカルな基礎力
┗━┛─────────────────
スタッフからの要望に多いのが「ナレーターは専門家としてきちんとした役割で」です。「なぜこの原稿なのか」「なぜこのシーンの演出か」ロジカルな視点で、ナレーターの役割をサンプルに落とし込んでいく。それには松田佑貴がもっとも適任です。すでに数多くのエコノミー収録で仕事に結びつけた実績があります。
そこにバーズのクリエイティブを加えました。山上が”バーズビジネスコース”の魂を注入。松田の論理に山上の想像力が加わった、新しいバーズビジネスコースをご経験ください。
┏━┓─────────────────
┃山┃総監督
┃上┃━━━━━━━━━━━━━━━
┃智┃”バラエティ”
┃ ┃猪鹿蝶を次のステージへ
┗━┛─────────────────
3名のクリエイターで新しく生まれ変わるスタジオバーズ。主任クリエイターから総監督となった山上は、そのクリエィティビティを最大限に活かして行きます。それが猪鹿蝶を次のステージへ導くことになるでしょう。
収録はその時々に応じて、ビジネスコース収録をすることもあります。収録歴15年、作品3000枚のノウハウの集積は、これからも止まることはありません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
【【【基本的にスタジオ側で収録担当を振り分けます。希望を備考に書いていただいても期待に添えない場合があります。ご了承ください】】】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
みなさんの情熱と新生スタジオバーズが、ナレーター界に旋風を巻き起こすと、信じています。

後ろにかかれー!

冬でも元気な風の子、水曜Bの岡田千佳です。

本日のレッスンは、アナウンス理論。

修飾語を探して、あれもこれもかかる、かかる!
仕組みはシンプルですが、頭が混乱していました(笑)
しかし、それ以上に注目したのは…『響』

今日のレッスンで、実は重要なポイントだったように思います。

人は割りと勝手に声を響かしているものだな、と感じました。

声を出すことは誰でも出来るけれど、それを自在に扱える事。

声は奥が深い…。

ん~今日頂いたヒントを活かしていこうと思います。

本日もありがとうございます!

ボイスサンプルを作ったら見えてきた

秋11期 ベーシック&アドバンス 土屋恵美です。

バーズで学び始めて1ヶ月。ビジネスコースでボイスサンプルを作りました。

ボイスサンプル作りを通して、自分が売れっ子ナレーターになるための1つの大きなテーマが見つかりました。

それは「自分の本当の声で喋る」こと。

きっかけとなったのは山上さんの「作った声では説得力は生まれない」という言葉。

私の声はハスキーなアルト。モノマネするのが好きなこともあり、それっぽい雰囲気に声色を変えてナレーションをしていました。

収録時、「作った声じゃなく 会話しているときの普通の声で喋って」という山上さんのディレクションに対し、
電話口のお母さんのような 余所行きの声でナレーションをするのが当たり前だった私は プチパニック。

しかし、収録したボイスサンプルをアフターバーズで聴いて、腹から喋っているように聞こえました。

まだまだ弱いけれど、これが説得力なのかな?

ボイスサンプルを作成したら やるべきことが見えてきた。
説得力が出る自分の地声を磨くために、残りのレッスンや 日々のボイトレに臨もう。

カウンセリング&収録してくださった 山上さん 松田さん、
ボイスサンプルを聴いてコメントをくださった 義村学長 武信さん 田子さん 藤本さん ありがとうございました!