スポーツセミナーに参加しました!

すでにバーズ卒業しております堺結菜です!

12/9,16のスポーツセミナーマドモアゼルに参加しました!

とっても勉強になったセミナーでしたのでブログ書きたいと思います。

まずは9日。講師の宗形さんからスポーツの情報系原稿(試合結果や状況解説、選手個人のちょっとしたトピックなど)の組み立て方/プローチの方法を教えていただきました。

宗形さん、ご指導ありがとうございましたm(__)m

そのスポーツ・選手にファンがいて、みんなが楽しみにしている・応援しているという【視聴者の気持ち】をとても意識するのだなと改めて理解しました。

『〇〇選手のこと、みんな大好きだから落ち着いた読みは求められること少ないかも』とか。

『△△選手の復帰はみんなが待っていたからその気持ちも乗せてあげるといいかも』などのフィードバックはなるほど!となりました。

スポーツに詳しくなくても、その人を応援したい気持ちを持たれる存在だからこそ

アスリートの熱意や心情が視聴者にも伝播するように、という意識の重要性に気づかされました。

16日は新井講師がソフトドキュメンタリーな内容を取り扱ってくださいました。

新井さん、ご指導ありがとうございましたm(__)m

新井さんからは、『自分がどの立場で読むか』という見方から表現の幅を広げられるような組み立て方を教えていただきました。

主観が入りすぎても、なさ過ぎても成立しないスポーツナレーション。

観ている人の気持ちを動かすお手伝いをするために、

原稿と映像から、表現の差し引きをすることの難しさを改めて感じました。

セミナー参加者それぞれが抱える課題に沿ってフィードバックいただけたので、

9日にできなかった『選手の心情の込め方』という部分の課題に取り組み、

自分の中でこのくらいまで込めないといけない、というラインを見極めるきっかけにすることができた授業でした。

そして最後は、狩野さん、畠山さんの模擬オーディションでした。

狩野さん、畠山さん、ご指導ありがとうございましたm(__)m

模擬オーディションは1次審査落選でした。。。が、

今の状況で戦うために足りていない部分や、その改善につながるアドバイスをたくさんいただき、とても貴重な機会となりました。また、今後のスポーツサンプルの作り方という点でも重要なポイントをたくさん教えていただきました。

『スポーツサンプルとして必要な構成、それに伴う表現の幅(自分の武器)を効果的に入れられるか』が重要ということ。

マネージャー陣にスポーツのサンプル録っていたな、と思い出させることが大切であることを改めて理解できました。

久しぶりのバーズは、自分の未熟さを恥じながらも、たくさんのことを吸収することができた2日間でした。

企画してくれたバーズへ改めて感謝でございますm(__)m

本当にありがとうございました。