バラエティ…を色んな番組風で練習してみよう♪

 春17期コア土曜クラスの桜井勇輝です!

 初ブログです、気合いを入れて書きたいと思います!!

 本日は堀場先生の「バラエティの基本」のレッスンを受けて参りました。

 レッスンの具体的な内容などについては他の方々も書かれるかもしれないので、私が学んだことや腑に落ちたことなどを書いてみようかなぁと思います。

 まず、私やバーズでレッスンを受けている人は現場に行く(仕事を獲る)ために受けているので、仕事を獲るためにはボイスサンプルが必須。ボイスサンプルを作るためには「自分の強みを理解した上で、私がこの番組のナレーションをするならこんな風に出来ますよ」と示すことの出来るサンプルが必要。つまり、自分はどんな番組のどんな場面のナレーションを想定しているか具体的なイメージをしてやってみた方が良い、とのことで各々自分の想像する番組のナレーションとしていただいた原稿に挑んでみました。するとやはり、一人一人全く違うものが出てくるのですよね。自分の想定と合っていたり合っていなかったり足りなかったりやり過ぎだったり、、、都度、堀場先生が「こんな感じの方が〜」と聞かせてくださるフレーズが「そのナレーションの感じ聞いたことある…!」と思うものばかりでとても勉強になりました。

 私個人としてはまだまだTVナレーションについて勉強不足なので、今の番組を研究しなければ!と強く思いました。

 ですが、私が今まで受けて来たレッスンで松田先生、墨屋先生、目黒先生にご指摘いただいた「ある点」が、堀場先生に挙げていただいた例やポイントのおかげで私の中で「コレだ‼︎‼︎」と全て繋がったのがとてもありがたかったです!

あとは努力あるのみ、習得出来るように頑張ります!!

 それから、本日のレッスンの中で堀場先生が仰っていた印象的なお言葉を忘れないように残しておきます。

「何が得意かは、自分の中で決めない方がいい(決める、評価するのは他人)」

「芸能なので、自分が居ないところで名前を思い出してもらえることが大事。(レッスンの中で)普通にOKよりも、思いっきりやって(良くても、その時は駄目を出されても)印象に残る方がキャスティングに名前が挙がりやすい」

 レッスン前はバラエティの型を学ぶのかな?と思っておりましたが、バーズのレッスンではそれだけではない発見や選ばれるための手段なども教えていただけて…学びの範囲が広くて深くてたくさんで、出来るか否かは置いておきますがやり甲斐しかないです、ありがとうございます。

 ゆくゆくは大樹のように格好良くどっしりとしたナレーションをしたい、桜井勇輝でした!