松田佑貴先生『ストレートチェック』を受講して – Mina

菓子と漫画となろうの小説で出来ています。
春16期コア Minaです。

今回は松田先生の「ストレートチェック」

ここまで松田先生、藤本先生に計3回コピーのチェックを受け、
いずれも穴だらけだったので、レッスンに行くのが怖くて。とても緊張しました。

■いただいたフィードバック
「ピッチは概ねとれていたが、細かい表現は要追求」
(情景描写の単語の言い方など)

前回までの全部だめ…よりは僅かに前進でしょうか…
松田先生が「表現」で注目すべき点や、見本を見せてくださったり、
他の人のコピーを聞いたりする中で、「表現ってこんなこと」が垣間見えた気がします。

■印象に残ったこと
ナレーションは「メロディが大事」「流れのセオリーがある」「その中で表現する」ということ。
この観点で聞くと、今までと違うものが見えてきそうです…!

たしか堀場先生や藤本先生も、近しいことを仰っていて。
一つ一つの大事なアドバイスが、少しずつ繋がっていきます。

松田先生は他に「低い声の人が高い声の人をコピーすることの意義」も教えてくださり。
思わずハッとさせられる大事な視点で、視野を広げるきっかけになりました。

■事前に行って良かったこと
1. 原稿をカタカナで書き起こし
2. 「スローバージョン」を更に0.5倍速で再生し、一文ごとにループ

発音する音を見える化すると、単語が音に聞こえてきました。

スローバージョンのスロー再生は、藤本先生のアドバイスを元に工夫したもの。
これでやっと聞こえた音がたくさんあります…
先生、本当にありがとうございました!

そして、世界はまだ自分に聞こえていない音、再現できない音で溢れていそうな予感がするので、松田先生にボイトレをお願いすることに。
お忙しい中お引き受けくださり、感謝の気持ちでいっぱいです…!

どうしてもコアの間に「コピー力」をつけたい。
まだまだ頑張ります。

春16期コア Mina