上げたり下げたり止めたり

水曜コアの神林拓真ですー。伸ばしました。

今回のレッスンは堀場さんの「語尾特化」
ストレートナレが基礎の「き」どころか「k」と以前言った気がしますが語尾は基礎の「そ」どころか「o」です。語尾だけに。

普段コピーをしている時は(ここは語尾上げてるな。こっちはきっちり止めて次を勢いよく出るんだな)と分析しその通りに練習しているのですが、いざ原稿でこう読んでくださいと指定されるとこれが難しい。
自分の生理の中で落とし込めないというか、原稿読んでパッと(ここはこう読もう、ここで遊ぼう)と考えるのがその通りにできないだけですごく気持ち悪いなと感じました。
思考を切り離して完全に指定された通りに読めればいいのですがすぐに対応できなかったです。特に「止め」、伸ばしや上げ下げは自分の中でまあこうくるだろうなと予測し引き出しを探れるのですが単純に止める場合は急に止まれない。余談ですがこの前僕が横断歩道渡ってる時左折中のおばあさんが僕を見つめながらいきなりスピード上げてきた時はわりと死を覚悟しました。

そしてこういった縛りプレイというか指定された読み方をしようとすると一番得意な部分で置きに行ってしまうのが悪い癖。迷ったらストレート投げるピッチャーみたいな感じです。
逆に言えば迷ったときに投げられる球が決まってるのは良いことだと思います!ポジティブ!

語尾のパターンをいつも以上に意識しながらオンエアを見ると共通項がありつつも個性の出し方は様々。テレビを点けるだけで勉強になる。良い時代に生まれたものだ!

応援ありがとうございました!神林拓真の次回作にご期待ください。