キラキラの定義

水曜コア藤田です。
ブログを書いてる割に進んでないので、あ〜!!という感じだったのですが
書かないより書いたほうがいいでしょう。ということで、先々週と先週の振り返りします。

・よしい先生「報道の色付け」
レッスンの前週に、やっと自分のダメさを自覚し頑張ったつもりだったけど、つもりすぎてほとんど何もできず、
全くキラキラなブログが書けそうになく、ただ悔しさに悶えてました…。(なので短いです…)
よしい先生は、練習してるよね、と言って下さったけど、全然だ……とダークモードに入っていました。
しかし以前の私だったら先生の優しい言葉に喜んでいたと思うので
「私は知っているぞ…バーズの先生は皆優しいんだ…」と思えて
その点はよかったと思います…!
コメントいただいたあと、やり直すときの引き出しが、たくさんほしい。

・松田先生「マイク実習」
自分の声が暗いなと思ったので、
「もっと…キラキラしたい…」という謎の課題をもって挑みました。
藤田さんの思うキラキラって何?と聞かれて、具体化できず
XXさんとか…XXさんとかです…と答えたのですが
「結構遠いと思う。もっと声優さん寄りの感じじゃない?」と言われて
声優さんっぽい感じこそすごく遠いと思っていたので驚きでした。
その後、今までやったことのない読みをしました。
その読みかはともかくそっちのほうが明るいよ、と言われて、
録音を聞いたら確かに明るい音が出ていました。
思えば松田先生には「低い声で行きたい」と言って「低いところがいいってわけじゃないよ」、
「そもそも発声がよくない」等の指摘をいただき、その後録音を聞いて「本当だ……」と思うことばかりです。

その後考えた私の思うキラキラとは
・高めの声
・透明感
・響いているいい声
・明るい
という感じでした。

いただいたデータを聴いて、キラキラしたいと思って高めを狙っているのだけれど、かなり無理があって、地声がいちばんだな…むしろ高めの声はなくても、そっちのほうが自分の思うキラキラに近づける…かもしれない、と思いました。
自分にないものを求めるのはやめます。二週間前も同じことを書いていたような…。進歩とは。

家で練習していると、高めの声を出しているほうが何となくクリアでシャキッと聞こえていたのですが、マイクを通した音源を聞いて、Yes!全然違うな!!となったので、今度こそもう全部ちゃんと地声でいきたいと思います!!もう高い声は封印!