初☆投稿です。

こんにちは!京都からの通い組、土B『そうだ、京子』です。どうぞ宜しくお願いします♪
先日の山上先生のレッスンは楽しかった!円陣を組んでのワッショイワッショイお祭り騒ぎ。
緊張感がほぐれ、皆が開放されていく様子を目の当たりにしました。
ワッショイに入る前、元々舞台をやっていた私は、『低い声も大きい声も出ている方』だと思っていたのですが、
山上先生の『あなたのはこう。』『僕がやって欲しいのはこう。』という実演を聞き、自分の声が、いかに浅いところでしか出ていないかを実感★
でも、、、耳で違いは分かるものの、どうやったらその声が出るのか分からない!!丹田で声を出すってどうやるの!?
がんばって低い声を出そうとすると、宝塚の男役みたいなつくり声になってしまう!!
そしてレッスン終了後、山上先生にこんな質問をしてみました。
『せんせー!!私の大好きなナレーターAさん、パワフルでキュートなあの声を、コピーしようと思っても、響きが全然足りません!!私はどうしたら近づけるんでしょうか!!』
先生のお答えはこうでした。
『あのね、いまの「せんせー」の声が違うワケ、あなたの声は常に、鼻にかかってるんだよね。女の子は可愛い自分を演出するために、ついつい可愛い声を出しちゃうけど、僕はそんな声出してないでしょ?自分の鼻の下に、一枚の板があるとして、ずっとその下で喋ってごらん。』
な、なるほど・・・。
確かにAさん、可愛い鼻にかかった可愛い声が特徴で、そこばっかりイメージがあるけど、基本の喋りはかけていなんだ!!
そこがパワフルさになり、語尾をすかーーーんと抜かすことで、メリハリのある可愛さが出ている!!
私はずっと鼻にかけているので、どんなにコピーしても、厚みが出ないわけだ。な、納得☆
それからずっと、『地声で喋る』を意識してみたものの、、、気を抜くと、また鼻にかかった声になってる。。。
思い起こせば、昔通ってたアナスクールで、『ん〜〜〜』と鼻にかけて、それを『nnnあ〜〜〜〜』と声に変えていく訓練をしていました。
はぁ。
インフォメーションを伝える声と、説得力のある声って、やっぱり違うんだなぁ。
そんな訳で、いかに自分の地声を鍛えていなかったかを意識した一日でした!!充実☆
こんな事、バーズに来なけりゃ一生気付けなかったよ〜〜!!
がんばって自分の理想の声に近づくぞ〜〜〜!!

今週の宿題です

syukudai.jpg
ベーシックコース宿題は【声の方向性を自覚する&裏声地声を自覚する】です。山上レッスンで練習した内容の「復習系宿題」となります。レッスンでNGだったかたは練習して松田先生にチェックしてもらってください。うまくいかないようであれば、後日オプションなどで解決していきましょうね^^
【やりたいこと】
声には「台所で洗い物してる時に、背中越しに話すかーちゃん」のように方向性をつけることができます。で、方向性を自由に操れると「マイクにむかって」声を集中することでよりラクに声が出せるようになります。水鉄砲は穴が小さいほど勢いが強い理屈です。
「テレビ台から視聴者の距離感」をもって喋れるようになると、読みに説得力が出しやすくなると思います。
方向性がうまく自覚できてない例は
・コンビニやファミレス店員によくある”らっしゃいませ〜”のように声が拡散して、声は大きいのに、目の前にいる人に届いてない感じ
・おどおど話す時など、声が相手に届く前に地面に堕ちちゃって、目の前にいる人に届いかない感じ。
【宿題内容】
(1)ずっと正面をむいたまま、自分の「右」側の人に対して声をかけます。次に「左」側の人へ。方向性がついてない人は変化がでません。
(2)1がokであれば、「裏声バージョン」と「地声バージョン」、さらに「途中まで裏声、途中から地声」でやってみましょう。

【練習方法】
a )うまくいかない人はまずは「声の方向性がうまくいってるときを実感」してみましょう。寝起きに背中越しに喋るでも、仕事先で書き物をしながら(顔を動かさず)隣の人に喋りかけるでも、なんでもokです。
b)aで実感したことを、実際に人をおいたり、家具に向かって話したり、してみましょう。距離も変化をつけていきましょう。
では松田先生、チェックよろしくお願いします。

土Nレッスン報告 第3回目

ちっこいにゃんこが、布団に世界地図を作りやがって、おかげで樋口一葉様が財布から飛んで行きました…そんなちょっと切ないタムタム子です。クリーニングダイタカスギダロ-
ネクスト3回目は笑顔が眩しい都先生の授業でした、NHKで放映中の都先生と卒業生大江さんがナレーターを務めている『ドラクロワ!』のオープニングの原稿を題材にレッスンをおこないました。
ネクストはプロの方も多くいらっしゃるのではじめに現場経験者の方々に、Q『現場で原稿を渡されたとき、何をチェックしますか?』という質問からはじまりました。
A、大まかな番組の『流れ』『内容』をチェック! 
読みを変えるため、絵のかわるとこはどこかをチェック!
その番組でのナレーションの立ち位置をチェック!←その番組では、MC風なのか?注意をひくためガンガン前にでるのか等
おまけ※レポーターやアナウンサーの方の場合→自分の担当の場所を暗記したりすることもあるようです。
現場では雑談的な挨拶の中で、『こんな風にしてほしいんですよ〜』とたま〜に指示あるが、どのように読むかの指示なんてなく、【全 て お ま か せ】が基本。ボイスサンプルがあり→現場に呼ばれる→あのサンプルで呼ばれたのかな?自分で主体的に決め、自分で演出していきましょう♪と心構えを教えていただきました。
2周同じ原稿を読み、1回目は番組を意識してきちっと。2回目はNHKということも忘れて自由に読んでみようとなりました。
土Nは、奥ゆかしい方が多く(?)頭でっかちに考えすぎずに、自由にやるほうが、声の重心も下にいっていいとお言葉をいただきました。
綺麗に読むって、綺麗にまとめるだけじゃそれだけでさらっ〜と流れて終わってしまうと言われ…本当にそうだなーと、私なんて「綺麗」にすら読めないのに、無意識に「うまく、綺麗に」まとめられるようと思っていました…どうしたんだ私!反省②
現場では前へという気持ちや自信がナレに表れてくると、自信つけなきゃと思う今日この頃でした。ハァー、キモチヲウマクゲンゴカデキナイゼ。では!

自分の内側の解放☆

秋4期・土B、アグリーです。
昨日はアフターバーズで改名された方がいらっしゃいましたね。勝山さんが「わっしょいパルコ」さん。コガオちゃんが「情熱おおいで(仮)」ちゃん。いっちーさん「信玄餅ファルセッコ(仮)」さん(書き方、これで合ってます?)。
昨日は皆さんが書かれている通り、山上先生による、滑舌と発声でした。
滑舌も、口の開閉がまだまだなアグリーでございます。
発声では、脱力すること、丹田を意識して深いところから声を出すことでした。かなり省略していますが。
わっしょい、わっしょいと声を出したあと、自分自身の脱力感が少し感じられたこと、寝ている人を膝を立てようとした時の足がものすごく重かったことが感じられて、収穫でした。
ただ、わっしょいと声を出す時に少し喉に力が入ってしまっているのでそこをどうやったら脱力できるかということと、
自分を解放する、ということが新たな課題ですね。
内と外が連動しているのを再確認。
発声も意識の問題。一度できているんだから、できるようになるはず(山上先生より。使った言葉は違っていますが)
わかっているけど、色々考えてしまいました。一度、リセットですね。
自分の中で解決の糸口が見つけられたらなあと思います(^_^;)
朝起きると、パルコさんの写真でエイサー・わっしょいで、片側(足を前に出していた右側)のお尻が筋肉痛になっていました(笑)

シンプルな気持ちになりました。

アフターバーズで「紙袋コガオ」改め「情熱おおいで〜(仮)」となった土B大井手です。
昨日のベーシックはめっちゃ楽しかった。
まず、滑舌・音の高低・NSC方式心を解き放つ・体の力を抜いてからのエイサーワッショイ!そして、最後に次の宿題。
新しい感覚でした。少し、心が解放されました。…そう、少し…
>(おおいで〜)ここで、少し反省してもいいですか?
>(皆さん)いいとも!
>(おおいで〜)では、今日の暴露です。
おおいで〜は、まだ心に壁があるのです。
これでも、ましになったんですけどね…
そんなことはおいといて…
昨日アフターバーズで嘘をついてしまいました。
山上先生に「だめと言われたことはやる方?」と聞かれて、「はい(明らかに顔はNo)」と答えたんですが…
全然違うし!むしろ逆やし!
私は、優等生タイプだったから、強くなれない所がまだ残っているのです。
これを無くしたい!殻を破りたいのです。
>(おおいで〜)では。会場の皆さんに質問を
>(おおいで〜)皆さん、よかったらアドバイスお願いします。
結果:タ○リストラップは貰えませんでした^o^
ふ〜、すっきりした。いや、私的に使ってすみませんでした。
来週からは、皆さんの役に立つもっと内容のあるものにしようと思います。
最後に宣言!
私は、口を閉じるのが苦手なので、「いつものしゃべりでも口を締める事を意識する!」
体の外が変われば中も変わる。逆もしかり!by山上先生

わっしょいパルコの放課後練習

DSCN1458.JPG
金曜日ベーシックの勝山改め、本日命名をいただきました「わっしょいパルコ」です。
今日からは「わっしょいパルコ」でかわいがっていただければ幸いです!
今日は、みんなで円陣を組んで、「エイサー、わっしょい!」で発声練習!
山上先生の予想を裏切って、「わっしょい」が一番良かったということで、
授業後に、山上先生より命名。その良かった「わっしょい」を忘れず、かつ、ぱっと華のある存在となるように
ということで命名いただきました。
「わっしょい」では、いい発声ができた後でも、原稿にもどるとまたもとの発声に・・・・
この名に見合う存在となれるよう、これから頑張っていきたいと思います。

★ワッショイ★★

おつかれさまです!
金曜ベーシックのミカです★ (エルちゃん)
昨夜の山上先生のレッスンとてもアツかったです!             
ワッショイポーズ+ワッショイ!とお腹から声をだす躍動感あふれる練習。 めちゃ楽しかったです! その感覚がつかめた気がする一方、まだ明確にできないことがもどかしいです。 練習します。
            そして、今までいかに裏声で話していたか痛感しています(щ。щ)。゜
教えていただきました『これから一週間、裏声をつかわずに地声生活』がんばります!
そして昨日、皆さまにボイスサンプルを聴いていただき、もっとバシッと伝わるものをつくらねばと実感しました。
いただいた皆さまのアドバイスを大切にし、声をはじめ‥どうすればよいか研究していきます!!
            ありがとうございました!!!(〃▽〃)