最初クリアできそうにないゲームでも繰り返すうちに慣れるんだよ

最近髪色をオレンジに変えまして、好評で嬉しいけど目立ってお恥ずかしい!秋17期モードクラスの桜井勇輝です! 先週、あおい先生の「旬の実技」を受けて参りました。 まず原稿は当日初見。そして、バラエティだけれども説明などの文言も少し多めの題材。そして実践。バラエティなのでアバンをやりたくなりますが、敢えて番組が少し進んだシーンを選んでトライしました。 先週の大江戸先生に教わったバラエティの基本を思い出しつつやってみたところ、たくさんアドバイスをいただけたので書けるところを記録していきます!まずあおい先生は冒頭、ココをしっかり押さえておけば長く使うことが出来る「基本的なこと」を教えたい、上達するためには続けることが一番大事!と仰ってくださいました。そして、ナレーターは感情を伝えるのではなく、状況を伝える。その状況、その画にふさわしい距離感を出せたら良い、と仰られてまさに私が迷走していた部分が腑に落ちました。どうしても役者気質の目線で原稿を読み込んでしまい原稿や画や視聴者との距離感が絶妙に分からなかったので、その立ち位置と距離感か〜と感覚的に納得出来たのがとてもありがたかったです!他にも、ナレーターは「伝える」ことが仕事。自分の中に情報を落とし込んで、相手にちゃんと伝えることができるようにしっかりハッキリ言う。抑揚(文節の自然な高低)をくっきりとクリアにした方が聞き取りやすい。そこで、あおいさんご自身がナレーターの垂木さんに聞いた練習法として言葉の抑揚を極端にしてみる方法を伝授いただきました。やってみましたが高低を自在に操れるようになるのが、難しい…!伝授いただいた練習法を頑張ってみます。 私にいただいたフィードバックとしては、「あなた(視聴者)こんな情報知らなかったでしょう、という視点で伝えてみるとか、どう伝えたら面白いか?を考えてやってみたら良いよ」と仰っていただき、またアドレナリン大放出でした。 『あなたに、どう伝えたら面白いか』常に考えてナレーションに挑みたい、桜井勇輝でした!