ネガポジ変換!

ブランディングの都筑です!今回は学長による「メンタル」について書きます

心の自立を中心に、飛び込む勇気、落ち込んだ時の心の持ち用などなど、心理学の観点から人間関係学を専攻していた私にとって、とても興味津々の内容でした(もちろんいつも興味津々で聴いてます)!
中でも、特に大事だと思ったのは「自己受容」です
どんな時でも、うまく行くことがあればいかない時もある
だからこそ「自分の位置を把握し受け入れること」
個人的には、うまくいかなかった時でも必ずよかったことも捉えるようにしています。例えば、
営業でお会いできてもうまくいかなかった。でも長期的に見たら、その次にお会いした方と以前お会いした方が繋がっていて話のネタになった!
現場で起こった後悔があるから要反省。でもできたところもあったからここは丸!などなど

さらに、落ち込んでネガティブから抜け出せない時は一度紙に書いて整理するのも効果的なんだそうです。今度試してみます!
そして推薦図書であった「9つの性格」が授業の中でも登場していたので、私もレッスン後にネットで診断してみました。当てはまることばかりで、自分を見つめ直すきっかけになったので、皆さんも是非やってみてください!

メンタルのスライドには今自分に刺さる言葉がずらりと並べられていました。
目の前にあるのは壁じゃなくて階段だよ。もう涙が出そうです。

バーズで初めて守破離を聴いた時にもここのブログで書きましたが、自立とは「何でも一人でこなすことではなく、できるところは自分で解決して、解決できない部分は助けを求めること」
自分でとにかくやる、突っ走る
だけではなく、どうしても解決できなければ相談してもいいんだと改めて感じました。

ネガティブワードをポジティブワードに変換しながら、気持ちを整理していきたいと思います。
学長、ありがとうございました!