ボイスサンプル収録に向けて!

秋7期 水曜B角野です。
本日2/20、スタジオバーズでの初のボイスサンプル収録に向けて、山上先生のカウンセリングを受けて来ました。
そして、ブログに投稿するのもこれが初。
バーズに入学して半年。残すレッスンもあと4回しかないこの時期に来てようやくです(-_-;
入学した時のオリエンテーションでも「発信」することがいかに大事か聞いていたはずなのに……です。
そして、今日カウンセリングして頂いた時にも、既にオリエンテーションで「聞いていたはず」のオンパレードでした。
いかに自分が理解していなかったか。いえ、理解した気になって勝手に分かったつもりでいたというのが正しいですね。
とにかく、一歩目から盛大に道を間違えておりました!
オリエンテーションでの「雪山へ登る為の準備」。皆さん覚えているでしょうか。
僕は今日「農業」に例えて話して頂いたのですが、そこまでしていただいてようやく「そういう事か!」
と理解しました。
「どんなナレーターになりたいのか」=「どんな作物をつくりたいのか」=「どんな雪山に登るのか」
では、そのためにはどんな道具が必要で、時間はどれぐらいで、資金はこれだけあって……etc
当り前ですが、無計画には結果は得られません。死あるのみです。(超絶稀に偶然のラッキーはあれどそれはまた別)
明確なビジョンをもって一つずつ具体的に設定してクリアしていかなければいけないと再認識。
その計画を立てる為に、今回のボイスサンプルでは今の自分の正しい姿をしっかりと残したいと思います。
今までの、自分勝手に美化して見当外れなプレイしかしてこなかった、「幻想の自分」を認識するために。
今の自分は何が「できない」のかを受け入れるために。
「強者の戦い方と弱者の戦い方は違う。このどっちかしかない」
最後は、このお話で締めくくって頂きました。
決めつけるのは視野を狭めることにもなるかもしれませんが、
そのことを踏まえても、自分ではやはり「弱者」の戦い方でビジョンを描かなければいけないと思いました。
だって、今自分にできること(あるいは、これなら通用するかもとピンとくる特徴)がないんですもの!!
これを機に、今までやってきたことをすべて捨てて、全身の血を入れ替えます。
収録までにできる限り足掻いて足掻いて、足掻きぬこうと思います。
収録が終わったらまた投稿したいと思います。
やるぞ!

松田先生オプション

松田先生「口説きオプション」受けました。
しかも、リラックスするためのプレオプションという名のもと、
なんとバーでの語らい付き!!
オプションの目的は、「気持と身体をしっかりリンクさせて、ナレーションに結びつける」というもの。
みんなそれぞれに課題を抱えていますが、
今回、これが私の課題だ!と認識したのは・・・・・
「自分勝手な読みになっちゃう」というものでした。
相手に伝えるんじゃなくて、パフォーマンスしてる自分に酔って自己完結しちゃう、
みたいな、なんともエゴな読みになってしまうというもの。
薄々、というか、よ~くわかっていたはずの課題。
コピーに挑戦してる○○さん風にやってみよー
とか、自分の特長(と思ってる)こんな感じをアピールしてやってみよー
とか、これはこんな風に読めば評価されるだろうから、そうやってみよー
とかとか・・・・・・・邪念を含んだときには、もう特にとってもなエゴ読みになってしまうのです。
ここのところずーっと、どう読めばいいのかわからなくなってて、
どうすればいいのか、何をやっていけばいいのかわからずにモヤモヤしていたのですが、
オプションを受け、そして一緒に受けたみんなの変化を見て色々感じ・・・
バーズおよび他の仲間達からのダメだしを、改めてよく考え・・・
『相手に伝える』をホントにきちんと信条にしてるかがキーになってるんだなという、基本に思い至りました。
今更~ではあるのですが・・・・・(^_^;)
まだまだ考えは整理されてないし、すとんと腑に落ちるところまでいってないのですが、ちょっと前進だと思います。
松田先生、みなさま、ありがとうございました。
ナレーションと口説きに益々精進してまいります。
土Nとよだ

1月8日(水)新年初レッスン振り返り☆

1月8日(水)畠山せんせー@場をつかむだったよ(^o^)/ドキュメンタリー原稿でのレッスン。基礎的なことも伸びてないし声の幅もないし感性もそうでもないし響きもないし…アドバイスのしようが…と言われ、ワシ白目剥いて昇天しまスた(^O^)/今までせんせーのレッスンでは毎回、クセ読みを指摘されてきたからそれを克服課題としての読みだった。
今回クセは指摘されなかったけど、感情もなにも入っていませんでスた。
でも今回のレッスンを振り返ってみて、それよりももっと反省したことがあったのだ。
それはワシの授業に対する姿勢である。
今回の授業、確かにクセを出さないようにという自分なりの課題はあったけれど
それよりも一番重点をおいていたのが
せんせーの好みの読みに合わせなきゃ。
ってトコだった気がする。
せんせーはきっとこういう読みが好きだろう、
その読みをしなければいつもと同じダメだしされちゃう
とゆー自分の思いこみがあって
感情云々よりも
まずそこに似た読みをしなければいけない
なんて前提でレッスン受けてた。
必要なスキルかもしれないけれど
授業を受ける上で今するべきことだったのかな。
もっと大切にすることがあったんじゃねーの?自分。みたいな\(゜ロ\)(/ロ゜)/
せんせーから
「どういう立ち位置で読んだの?」
って聞かれて立ち位置とか考えてなかったってハッとして
スタート地点がズレていたことに気がついたのでありまスた。
手段と目的がひっくり返ってしまっていたという。
はぁ…読み以前の問題で…なんかホント…はぁ…。
ではバサラー\(゜ロ\)(/ロ゜)/
秋7水N 星矢
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:.

2014謹賀新年@ナレーター専門スクールバーズ

新年明けましておめでとうございます。今年はみなさまにとって、実り多い一年となるようお祈りしています。これからもバーズはみなさんの助けになれるよう精進いたします。
一週間後の1/11(土)には、受付中の【映像Proセミナー】が始まる予定です。未経験者だけでなくプロ生徒からも参加表明があり、最新のナレーション現場を感じながら、学び多い環境になると思います。フレッシュな勢いの渦に飛び込んで一歩踏み出してみてください^^
お申し込み http://goo.gl/RsBmo1
2014nega.jpg
2/1のバーズ新年会「新春シャンソンショー」もお忘れなく^^ 

畠山先生のボイトレレッスン

こんばんは!土Bの大月です。
まだ2回目の受講中ですがボイトレの感想を投稿させていただきます!
ボイトレの前に、12月7日に畠山先生の発声の基礎オプションを受講させていただきました。色々な種類の発声方法を教えて頂き、一人ひとりの課題を教えていただけました。
そこで私は“息声”であることを指摘され、それを直す練習方法を教えていただきました。
松田先生からも息声は指摘されていたのですが、自分では自分の“息声じゃない声”がどういう声なのか全くわからず、練習しても治っているのか治っていないのか分からなくてもんもん‥
「息声じゃない地声と裏声を出せるようにしたい」という目標でボイトレを予約しました。
ボイトレ一日目。
息声が治っていない私に畠山先生が教えてくれたのは、シュナルレジスターという方法。
『リ〇グ』とか『呪〇』に出てきそうな怖い音(無音)を出す時は、声帯がくっついていて息が多く出ていないと教えて頂いたんですが、それを出すイメージで声を出したら‥出たんです!
自分でもはっきり違いが分かるくらい声が出たんです。
しかも、これがすごく分かりやすくて何度やってもスパンと声が出たんですっ。
これが息声じゃない声なんだって感動しつつも、あんなに声が出たのは初めてだったので、最初は自分でもポカンでした笑
この感覚を忘れないようにするためにも、短期間で受講した方が良いよとアドバイスをいただいて、一週間後に二回目を予約させていただきました。
その間自主練をしながら思ったことは、
いつもスルっと息声じゃない声が出せる訳ではなくて、出る時と出せない時があり、自分では出せてると思ってる時の声はちゃんと大丈夫なのかすぐに確認して頂きかったので、次のレッスンが一週間後でよかったなと思いました。
聞く耳がまだまだ出来ていない自分にも反省しました。
そして二回目のレッスン。
よく練習する時に出る声に、もっと腰を下に落とすイメージで顎をもっと引いて亜門を開いて、もっとお腹から強い息をだすイメージで出したらスパンとでる声が出ることが分かりました!(自分にしか分からないこと書いてすいません><;) まだまだいっぱいありますが、とにかくとーっても濃い30分でした!! 冬休みの間に、シュナルレジスターで声を出す練習をすることと、 地声も裏声も低い音よりも高い音を出すのが苦手なので、そっちを重点的に練習すること。 裏声はもっと厚みのある声を出せるようにすることをクリアできるように練習すること。 普段の話す声にシュナルレジスターが使えなかったりとまだ感覚が不安定なので課題はたくさんありますが、残りのレッスンで地声と裏声が少しでも安定して出せるように頑張ります! ありがとうございました。 土Bシュパコ

お疲れ様です。
土Bの澤辺です。
12月7日(土)の畠山先生のレッスンの後、
山上先生のギターで短時間「とんぼ」をみんなで歌わせて頂きました。
私にとって初めての「とんぼ」でした。
最初はただ、「おーおーおー」と歌ってましたが、
途中で「俺っぽく響くようにだして」と、お手本を聞かせてくださいました。
山上先生の声の響きがすごいです。
響かせるって、こうゆうことなの!?ICレコーダーの録音を聞いて気づいた!ような。
まねをして、響きを手に入れるんだ。
山上先生のレッスンに「とんぼ」入れて頂きたいです。
とんぼ歌うの楽しいですね。

11月13日(水)松田先生@映像レッスン

遅くなったけど。11月13日(水)松田せんせー@映像に合わせるレッスンだったよ(^O^)/
映像に合わせて読んでみて、「何も考えないで読む」というのは「本当に何も考えないで読む」ことではない。ということを実感したよ。心を揺れ動かす力が弱いうちは、特に。
あと、再現性の問題も考えたよ。レッスンで、なんか掴めた!と思った時の状態を、再び表現できるように、自分がどういう状態で読んだかちゃんと把握してまた出せるようになりたい。偶然を必然にするのだ!だからこそ今は何も考えないで読むんじゃなくて、緊張感とかも含め、考えて、自分に集中して、向き合わないとなーって思った。今回のレッスンで掴めた(ような気がした)感覚を忘れないようにしたい!あー難しい!
せんせーは加工しやすい声のことも言っていたよ。いつもより少し低めに読んだら「それくらいのほうが加工しやすいんですよ(^_^)」って言われたので声の高さが関係してるのかなぁ。加工しやすい音なんてあるんだ!ってビックリ!全然意識したことなかった!読んだままの音声と、加工後の声を聴き比べてみたら、たしかに加工後の方が聴きやすくなっていた!
ボイスサンプル録った時は、なんかすごく素敵にしてくれたなー(*^_^*)くらいしか思ってなくて、具体的にどういうことをしてくれたのかよく分かってなかったけど、こういうことしてくれてたのか!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/エライコッチャ具体的に知ることが出来たから、具体的に感謝出来るおー☆自分のプレイだけじゃなく、こういうことももっと知っていかなければいけないなーと思いまスた。
ではバサラー\(゜ロ\)(/ロ゜)/
アキ7 水N 星矢*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:.