🦖八千代菜々美1人バーズブログ③🦖

八千代の怪獣ナレーター八千代菜々美です!

8のつく日は八千代の日‼️
今日の内容は
【八千代なりのレッスン理解方】です!

Ca.Mo.Brと受講しましたがよく困っていたのは、なんとなくや感覚的にしか理解が追いつかなかったところです。
表現のやりとりですので、可視化が難しく感覚でしか掴めないのが辛い、、、

そこで私が行ったのは、声のプロに頼ること!
ボイストレーニングに通い始めました。
ただ声を鍛えるためだけではなく、
耳を鍛えつつ知識をつけるためにいきます!

例えば華品毒の華、私は今ここを研究中です。

そこで、ボイトレの先生に華のある声とは何でしょうか?と質問しました。
要素の1つとして華には裏声の成分がポイントとなるそうです。
そこからまずは、裏声を安定して出せるようにするためバイト中など日常生活で意識して裏声を使うようになりました。

ミラーリングをするときも活用します。
私はこの人の声が知りたいです!と言うと、
その人の発声にはどんな特徴があるのか、どんな意図でその表現をしているのかなど細かく分析し、それに基づいて発声練習を考えてくださいます。
要所要所で今のところはこう!と教えていただけるので耳も育ちます。

その他授業中に言われる ○○な雰囲気でや、○○っぽくという言葉を録音した自分の声とともに聞いてもらい、改善方法を教えていただきます。自分にはまだない表現を発声の仕方から身体で知ることができ、なんとなく感覚でしか得られなかったものが実感できるようになるため楽しくなります!

バーズのレッスンはどれも濃い!
ただ知らない表現はまず知るところからはじめないと実用するのは難しい、、、、
そしてそれがあっているのかさえわからない!!!
迷走する前に声の専門家に頼ることをオススメします!

以上【八千代なりのレッスン理解方】でした!
次回からは今までのレッスンの録音を聞いて、
それに対するものを投稿します!

10/28の内容は【守破離】お楽しみに〜!
ガォ〜🦖

八千代菜々美

お久しぶりです!!

こんにちは!モードクラスの北澤桃子です🍑
今期で4期目で、久しぶりのブログ更新です🙇‍♀️

春16期に入学した頃は旧姓の本多で毎週のようにブログ更新していました。(その頃読んでくれていた方いましたらありがとうございます🥹♡) 休学明けの3期目の期間、ブログ更新を止めてしまっていたことをとても後悔しています…💦0or100になってしまう性格、変えていきたい…🥺 今期は最後の期になりますし、また初心に返ってこちらも発信していきます!

そして今期はなんとクラスリーダーに就任しました〜✌️
17ヶ条の「勢い」で手を挙げ、「運」で繰り上げ当選🎯笑
皆さんの力もお借りしていきながら、楽しくやっていきたいです(*^^*)♡

守破離の授業は、聞く度に刺激になるなと感じる一方で、外から刺激を与えられないと動けていないのはダメすぎるなーと反省🥲!!!!!! でもこうして久しぶりにブログを更新しているのも1つ意識改革できた証拠!とポジティブに捉えたところで今回はこの辺で🙇‍♀️!

講師・マネージャーの皆さん、クラスメイトの皆さん、半年間よろしくお願いします〜🥰

北澤桃子🍑

守破離

【秋18期 守破離】

みなさん、おはようございます🫶🏻🩵

秋18期 ブランディングの田口真子です。

新しい期がスタートして1回目のレッスン、

守破離を振り返ります!

私は今期で3期目なのでこのレッスンを受講するのは3回目です。

最初の頃は少しだけ思っていました。どうして期が変わるごとに同じレッスンをやるのかと、、

ですが今は分かります!声を大にして言いたいぐらいです。

少しずつリニューアルなどもしてくださっていて毎回新鮮な気持ちで受講できるのと、不思議なことに『守破離』に一度戻るということがとても大切だと気がつくのです。

多くのことを学んでいると理解したと思っていた事がその後さらに学びを増やしていくうちに、昔記憶したことがどんどん抜け落ちていく。

忘れていなくても、自然と意識しなくなってしまう。

これまでレッスンでは多くの講師の皆様に教えていただきました。一つ一つのレッスンが濃く、だからこそ迷うこともとても多かったです。

『強みと弱みは表裏一体』

『教えていただいたことの中で自分がどれを選択していくのか』

学ぶうえで本当に大切なことを、再認識できる時間。それが守破離のレッスンだと思っています。

そして売れるための17ヶ条!その時の自分の状況や考え方によって捉え方が変わる17ヶ条。仕事の成果には考え方が大きく影響する。

日頃から沢山考えるだけでは足りない。考えた結果、どう思うのか。

それは正しいのかしっかり疑い沢山考えたうえで、もし誰かに意見を求めるのであればそれは『売れている人・信頼できる人』に。

努力は時に楽しむことに負ける

だから考える間もずっと楽しめる人になれるように!!!

またここからスタートをきれることを嬉しく思います。しっかり軸をもって、新たな学びに向けて頑張ります!

義村学長、畠山さん

そして部活動について説明してくださった

小津さん、亀谷さんありがとうございました。

学びに、感謝です🕊️

ブランディング 田口真子

ブランディングクラス 下牧(しもまき)です

 コア、モードに続き、今期はブランディングを受けることにしました下牧(しもまき)です。よろしくお願いします。

 元・地方局のアナウンサー。好きなものはカエル。誕生花はトリカブト。人より少し怖いものが多い中年女性です。

 

 先日の初回は、学長と畠山さんによる守破離の講義。3期目なので、3回受けたことになるわけですが、帰ってメモしたノートを見比べてみると、お話し頂いた内容は大きくは変わらないはずなのに、今期はメモしていることが全然違う・・・。前回、前々回は、よくわかってないけど、とりあえずメモした感がムンムン。以前、どなたかがこちらのブログに、「聞くたびに理解が深まる」と書いてらっしゃったのを読み、その時は、そういうものかなぁと半信半疑でしたが、そういうものでした。一年間でちゃんと成長してました。

 局アナ時代から、ナレーション原稿を読むのが大好きで、人の原稿も拾って読んでいた私は、局アナをやめた後もナレーションには未練があり、もう一度チャレンジしてみたいと、バーズの門を叩いたわけですが・・・

 初めて作ったボイスサンプルは、「これはどこに出したらいいかわからない。」と評価以前の問題で、北風ピープー。

 「ドキュメンタリーのような壮大なのが読みたくてぇ~・・・」という思いは、「ドキュメンタリーなんて、新人にはないよ。」の学長のひとことで撃沈。

 「声の通り道が違う!」と、まさかの事実に遭遇。

 「ゴールデンぽい感じで読んでみて。」「それはどういう時間帯のどういう番組を想定して読んだの?」と聞かれても・・・

 「???」

 

 読むのが好きというだけで、番組や今のナレーターの読みなど全然、聞けていなかった。一人で読んで、一人で気持ち良くなって、自分の声をろくすぽ聞いてもいなかった。

つまり、なーんにもわかっていなかったということ。

 それらに、気づかされ、モードでは、たくさんの先生方に、たくさんの視点から、良いところも悪いところも評価やアドバイスを頂いて、沈んだり、浮かんだり。

 そんな中で、少しずつ、自分の進むべき方向、自分のしなくてはいけないことが分かってきたように思います。ここがバーズの良いところ!落ち込みかけるけど、復活する!(図々しいだけかも・・・)

 これをさらに、ブランディングで高めていければ、と思っているのですが、後半はみんな泣くと聞いています。早くもおびえながら、また、たくさん考えていきたい、そして、ナレーターになりたい!と改めて強く思った一日でした。

🦖八千代菜々美1人バーズブログ②🦖

八千代の怪獣ナレーター八千代菜々美です!

8のつく日は八千代の日‼️
今日の内容は
【1期に2クラス通いのモチベ維持法】です!

私は1期Ca 2期Mo&Br に通っていました。
2クラス通いした理由はレッスンでもアフターでもBrについてのお話をよく耳にしたからです。

Caだった頃はアフターに参加しても❓がいっぱい!
用語も重要度も理解が追いつきませんでした。
そのため、このまま通い続けても時間の無駄遣いをしてしまうし、心が折れてしまうと思いました。

「売れるための17ヶ条」に"飛び込み"と"運"があります。これはどちらも『勢い』が重要です。
わからないなら学ぶしかない!
それになんかいける気がする!!
学ぶなら今だぁぁぁぁぁぁ!!!!
ということで、今まで貯めてきたお年玉と母から貸していただいたお金で未来の自分へ投資しました。

結果、たくさんの学びをを得ました。
在り方が変わります。まだまだだけど変われます。
それでもやっぱり❓もたくさんあって
行きたくない!やりたくない!わかんない!
モチベが下がることも、、、

「努力は時に"楽しむ"ことに負ける」
楽しめないと負けてしまうのです。
だったら楽しめるようにするのみ🔥

前回、スクールの前に必ず1人カラオケに行くと投稿しました。私なりのモチベUP法はこれです。
でも歌いません。
発生や原稿読みをしたいからです。
ではいったい何でモチベを上げるのか?

LIVEカラオケです!

ランダムにライブ映像を流しながら発声してました。好きなアーティストさんだけを楽しむならDAMのライビューで20分ほどの映像を楽しめます!

私のおすすめはこの3曲‼️
StaRt Mrs. GREEN APPLE
初心にかえれます。
異端なスター Official髭男dism
大胆な表現をする後押しをしてくれます。
のびしろ Creepy Nuts
落ち込んだ心を前向きにしてくれます。

ボロボロ涙を流しながら聞いていました。
そしてスッキリしてスクールへ向かう!!!

2クラス通いは大変だねとよくお声がけしていただきましたが、大変だったのは集中力維持とお腹がすくことくらい、、、。

この日は食べたいものを食べる!

美味しいものを食べて
ご機嫌でレッスンを受けるんです!

以上が私のモチベ維持法です。
「努力は時に"楽しむ"ことに負ける」
自分なりの楽しみ方をぜひみつけてみてください😆

次回10/8は「八千代なりのレッスン理解方」をお届けします!お楽しみに!ガォ〜🦖

八千代菜々美

🦖八千代菜々美の1人バーズブログ①🦖

おはようございます!八千代の怪獣ナレーター 八千代菜々美です!

8のつく日は八千代の日ということで
今回の内容は
【スクールの日のルーティン紹介】です!

私は2期とも土曜14:30〜でしたが、
1日のスケジュールはこんな感じでした。

整体→1人カラオケ→スクール→アフター

まずは整体!
これはCa墨屋さんの授業で「私達は楽器と一緒なんだから、整っていないと良い声も出ない」という学びを得て姿勢矯正のために通い始めました。

続いてひとカラ!
ここでは発声や原稿読みと着替えをします。
アフターで藤本さんから「服装も大事。俺は着替えてから来ていた。」とお話をしていただき、私も衣装チェンジしてました!
人の印象はほぼ見た目で決まります。
「どういう印象を与えたいか」
オシャレさも大事だけれど覚えてもらう事を最優先に服を選んでいました!
おかげさまでクローゼットの1/3は黄色い服💛
ビタミンカラーで元気が届くといいな😆

そしてスクール、アフター!
八千代の終バスはとっても早い…。
ありがたいことに実家住みの八千代は母にお願いして迎えにきてもらっていました。
アフターはいろいろな情報がたくさん入ります!
CaでもMoでもアフターに残ればBrで学べるような大事なヒントがたくさん得られます!
それをBrで再確認してもっと深く理解する。
最後の方は基本終電で帰宅していました。
お時間の許す限りアフターに参加してみてください!

以上が八千代のスクールルーティンです‼️
次回28日は【1期に2クラス通いのモチベ維持法】
をお伝えします!お楽しみに!ガォ〜🦖

八千代菜々美

違うんです!

 秋祭りの季節になりました。といっても今年はまだまだ、猛暑ですが・・・。家の近くを大みこしの行列が通ります。その荘厳な姿をカメラにおさめたく、先回りして待っていると・・・、

 めっちゃ、見てる・・・。沿道の警備に当たっている警察官がめっちゃ見てる・・・。

 違うんです!善良な市民です!カメラを構えたりして、近所の祭り好きのおばさんですよ~感を出してみたのですが・・・

 わき目も振らず、めっちゃ見てる・・・。

 

 思い返せば、初めてバーズを訪れた日、当時は目の前にあったポリスボックスの警察官に止められました。違うんです!ただ、ボイスサンプルを録りに来ただけなんです!

 あれから、1年。挙動不審は変わりませんでしたが、ナレーションへの考え方はずいぶん変わりました。モード最後のレッスンを振り返ります。下牧です。

 先日は、あおい先生。前々回、調子に乗って、気持ち悪い感じの読みをしたところ、「変わった読みをすることがバラエティーではない。」と撃沈。

 続く前回、気持ちを入れ替え、先生の番組をたくさん聞いて、研究したつもりで臨んだレッスン。リズム、緩急以前に、「声、こもってない?」のひとことで撃沈。何がどうって、やっぱり声ですよ。あまりいない声と言って頂けることもある私の声ではあるのですが、これではダメだと、もう一度声に向き合い、皿洗い時には、教えて頂いたボイトレ動画を実践。腕立ても、あやしげながら15回まで到達。母音をしっかり、プラス、私はどうも一音が短いようだから、長めに注意して、臨んだ今回。

 「どんどん読んじゃう」ところを指摘。少し先に進んだ。

 これは、以前、松浦先生にもご指摘いただいた「水鳥のよう」のことだと思うのです。踏みしめられてない、チョンチョンチョンチョンって読んでしまう。=一音が短い。

 自分では気をつけたつもりだったのですが、再三注意されているのにできないのはなぜなのか?もう一度考え直してみると、しっかり踏みしめて読むと、リズム感がなくなって単調になりそうなのがこわい。チャラッと水鳥読みした方がかっこいい気がする、これが私の脳にしみついてるようなのです。

 でも、文節で区切って、ゆっくり読んでみてと言われた時、リズムはとっても良かったですと言って頂き、あ、踏みしめても棒読みにはならないのかも・・・と気づき、脳の支配から、少し逃れられそうな気配があります。ここを克服できれば、大きく前進できるのではないかと思っているので、このまま研究を続けたいと思います。

 そして、今回、学んだのは、斜めのベクトル。斜め上を意識して読む。今まで考えたことがなかったので、私の中にバシッと響きました。

 先生は、何度も、ボクのやり方を押し付けてるみたいとおっしゃっていましたが、先生のやり方を学びたいので全然そんなことないです。毎回、たくさん勉強させていただきました。

 

 学長、講師の皆様、マネージャーの皆様、今期も色々なことに気づき、考えさせられ、吸収させて頂きました。ありがとうございました。来期もよろしくお願いします。