こんばんは。秋16期モードのMinaです。
今日は随分冷えましたね。
少し前のレッスンですが、逸見さんの「情報のトレンド」を振り返りました。
今回のテーマは、お昼の情報番組。
ファッションとレジャー、2種類の原稿から好きな方をチョイス。
私は「おしゃれ」を学びたく、ファッションの原稿にトライしました。
やってみて、特に難しかったのは「おしゃれ」なあおり。
"もっとホットに" "クールなK-1風に"
いろんなパターンを試させていただいたのですが、どれもしっくり来ません…!
後から聞き返すと、上辺の声だけ変えてみていました。
人に伝えるような、番組にフィットするようなものになっていない。
インプットした色々な読みを、自分に落とし込むことが出来てないなと反省です。
改めてレッスンでの逸見さんの言葉に耳を澄ますと…
"今のトレンド"
"全体のバランス"
"重たくない"
まるでファッションプレスのような言葉が紡がれています。
逸見さんには、「いま」の「都会」の「おしゃれ」がある。
映像、音、ナレーション…色んなものを組み合わせて、素敵なルックを完成させる…スタイリストのような目線もお持ちなのだなと感じます。
私は普段どちらかというとわが道を行く人間で、そんなにトレンドを追うタイプではないのです。
けれど、逸見さんの何とも言えない軽やかな空気感に心惹かれて。
しなやかに軽やかに、「いま」を纏える人になりたいなと思いました。
人や街が纏っている空気に繊細に目を向け、自分の感性に取り入れる。
そんな生き方をしたい、今日この頃です。
秋16期 モードMina