今秋、チェックでモードな格好がしたい♪土曜モードの米田マイキーです。
少し前になりますが、田子先生の「バラエティで張る」の授業を振り返ります。
私は2回目のモード受講です。なんとも言えない緊張が走ります。
前回のモードは考えすぎて頭の中がいっぱいになり、表現をしきれませんでした。その反省を踏まえ思いっきりプレイするにはもってこいのバラエティ!そしてバラエティが読みたい私!やるしかない…。
映像、SE、テロップなど気にしなくてはならないことは沢山ありますが…。それだけにとらわれず映像が伝えたいことを意識してプレイしようと挑みました。
そしたら…
なんと、なんと、合格をいただきましたー!ちょっとビックリ、そして嬉しい…
また、雑な表現が面白いとのお言葉をいただきました。雑な表現、、アレのことかな…。更に研究しよう…。
ですがいい事ばかりではなく、頭の思いきった表現やニュアンスをもっとつけた方がいい部分があるという指摘もいただきました。
自分自身でも、録音を聞いたときもっとできる部分があったと感じました。
頭は自分が思った5倍いや10倍くらいの気持ちで次はプレイしてみよう。そして表現の引き出しも増やさねば。
半年はあっと言う間にすぎていく。
もっと研究して進化するぞー!!