見えないブレーキ

モードクラスの本多です🙋‍♀️
コアクラスに引き続き毎週更新を宣言したにも関わらず
内容30%くらいの下書きのまま放置…レッスン前の電車からギュッとコンパクトにしてお届けしますっ

先週はあおい先生による「旬の実技」の授業でした。
コア受講生にはお馴染みの複々線の原稿を読みました。

自分がご指摘いただいたのは
「綺麗に読もうとしてる」「読んでる感があって内容が入ってこない」でした。

表現することの難しさ、伝えることの難しさ。
表現力の乏しさはコアからの課題ですが、読むことにいっぱいいっぱいで情景を少しもイメージ出来てませんでした。
テレビナレーションの存在意義=視聴者を引き込む、コンテンツの面白さを引き出す
こんな当たり前の事が1mmも出来ていませんでした。

表現することに恥じらいはないのですが、無意識の中でブレーキをかけてしまっているのか。。
もっとオープンに読んでいきたいですねぇ( ˙-˙ )

来週もよろしくお願いします¨̮♡
本多桃子