16期コアの勝田香子です。
今日は田子千尋さんの授業「ナレ知っとく!」。
ナレーターとして必要な心構え、技術、
日ごろから気をつけることや使っているもの、
服装のことなどなどなど……
たくさんのユーモアをちりばめながら、ものすごい熱量で教わりました。
トップナレーターである田子さん本人のこれまで培ってきたすべてのエネルギーが言葉に宿っていて、
それをドーンと受け取めました。
こちらは瞬きも忘れて、コンタクトレンズが飛び出そうでした。
また、これでもかという間違えだらけの原稿を修正することで、
疑問に思ったり、知識を持っていることの大切さを身をもって知りました。
・ナレーターは制作のチームの一員であり、映像や音、テロップすべてとのセッションである
・求められている以上に与えていく
技術も知識もマインドもそのためのもの。
点と点がつながるような感覚になりました。
そして、行動あるのみ、ですね。
ありがとうございました。