春16期モード 八木雄大です #1

おはようございます!
春16期ブランディングの八木です。

今期初めてのブログ!そして自分のブログはいつも文字数多めの激重なので
今日は軽めに!今期初めてだし!いきたいと思います(/・ω・)/

初回(4/16)は畠山さんに「制作会社」を講義していただきました。
それぞれの局の特色やその関連会社だけでなく、ちょっとした裏話まで…!
PDFとして資料もいただけたので振り返りもしてみているのですが、情報量が多い!!!
キャスティングフローでどういう流れで発注の問い合わせがあるのかとか、
その抽象的なイメージから候補出しの流れとか、ボイスサンプルを作る上で参考になります。
他にもCM作成の流れとか競合の話もより詳しくご説明いただきました。

講義終わって思ったのは、
この半年で更にもっとどう動かなきゃいけないのか考えないといけないと強く思いました。
前期までは講師の方々に個別にフィードバックをもらい、
何をおっしゃっているのか考え続けて他の方とどう違うのか考える時間が多かったです。
時には右往左往してしまってグダグダになって迷って勝手に溺れてしまうこともあったのですが、
最終的には、これでいこう!と自信が芽生えた時期でもありました。
そういう意味では本当に有難い期間でもあったと振り返って思います。

ブランディングでも本質は変わっていないのだと思いますが、
座学で個別じゃない分何が最適なのか授業の内容をWBSやタスクに落とし込んで考えるくらいに整理をしなきゃと思いました。
飛び込み営業も就活のときに「八木君は向いてないから」て言われてしまっているのですが、
やってみる!と宣言してみます。
でもそれをやるにはまだまだ準備不足だし絶対オドオドする自信があるし、
宣言したことをうあああああって焦ったりしないかなとか思いますが、
Amazonで一番最新のCMフォトを注文してみたので、これみてとりあえず勉強です!!!

余談で、、、
今期始まるまでの間にあおいさんにおススメしていただいた映画やその監督作品を色々見ていたのですが
今泉力哉監督の作品はドンピシャで好きでした!皆様にもおすすめです!!笑

こんな感じで勢いに任せて書いてしまいました!!!
今期は始まったばかりですが、引き続きよろしくお願いいたしますm(__)m