土曜コアの松野悦子です。今季は2回目のコア受講、目黒先生の「発声チェック」を受けさせて頂きました。
今回の「発声チェック」、かなりの緊張感を持って受講しました。
前季の授業では、口の周りだけで声を出している感じ、声が前に出ていないというご指摘。つまり、発声の土台がない。しかも本人、基礎がまるで分かっていない。大問題。
ここから一歩でも半歩でも、前に進んでいなければと思っていました。
そして今回、多くの気付きを頂きました。
大きかったのは、風船を膨らませる呼気圧のレッスン。「意識」していた腰の後ろの筋肉の動きが「体感」に変わりました。
空気が抜ける時に筋肉を縮めないって、こういうことか!
その瞬間、前季に受けた授業やトレーニングの点と点がいくつかバババッとこの「体感」に繋がり、突然のアハ体験に一人でソワソワしました。後ろの席でよかった。
個人ごとの発声チェックでも、気付きと課題が見つかりました。
家に帰って復習すると、また別の課題が出てくる。
課題は伸び代と思って、頑張ります。
今回の結果は、少し前進。でもまだまだ。
すぐにボイストレーニングを申し込みました。
目黒先生、ありがとうございました。