コア&ブランディング春16期生の菅野(カンノ)です。
義村学長はじめご指導くださる皆さま、
この度は学びのチャンスを与えてくださり
ありがとうございます。
同期受講の皆さま、魅力的な声の方ばかりで耳が幸せです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
◼️【良い声とは(4/16コアより)の質問を受けて】
改めて考えてみました。
私の理想とする良い声は「ストレスを感じさせないだけでなく、
聴くことで快感を覚える声」です。
例えるなら、理想はバイオリンのような、
明るい音色とキラキラした響き。
がしかし、一方で下手なバイオリンの演奏ほど
不快なものもありません。
私という楽器をうまく演奏できるよう、
今回教わった基礎を忘れずトレーニングを積んでまいります。
◼️【営業(4/16ブランディングより)の話を聞いて】
毎日飛び込み営業をしていた新入社員時代を思い出しました。
営業という言葉で表現するかはさておき、
折に触れ礼儀としてお世話になった方および
関係各者の皆さまへのご挨拶はおこなおうと思います。
◼️【17か条(4/9守破離より)ひとつずつ実践します】
ナレーターとして生きる上での重要なエッセンスを
ありがとうございます。
当然ながら知識として得るだけでは意味がなく、
自身の地肉にするべく、このブログ投稿のように
ひとつずつ実践していきます!
☆☆☆
真面目で固めな文章になりました。
(義村学長と先生方に早くも見抜かれておりますが、
私の最大の課題はリラックスです…
とりあえずバナナフラペチーノ飲みます)
どうぞ宜しくお願いいたします(*^▽^*)
– Kanno Mitsuko –