ついに初回…!

 初めまして!春16期として初回の授業を受講しました本多桃子です。

4月に入ってから何かと予定が多く、普段リモートワークを主としている私にとっては珍しくバタバタな1週間で、初回の授業から丸1週間経とうとしているのですが…初!投稿させていただきます^^

今期は土曜コアクラスですが、初回の授業は何年も前から予定していた、どうしても外せないイベント (このお話もいずれこちらでできたら…)が入っていたため水曜日に受講いたしました。

初回の授業は「守・破・離」。

バーズの概要、売れるための17か条、あまり知られていないナレーション・ナレーターの歴史などなど、ボリューム満点でした!

義村学長、畠山マネージャーも仰っていた通り、お話を聞いて何だか「分かったつもり」になりましたが、同じ内容を数か月後、数年後、卒業する頃に聞いたらきっと受け止め方、沁み方が全然違うのだろうな~と思いながら聞いていました。

そして一番心に残ったのは「アウトプットの大切さ」。

Facebookにせよ、このブログにせよ、発信することで人の目に留まること・自分の存在を主張することの大切さを感じました。

普段はもっぱらInstagramかTwitterなのでFacebookの使い方がいまいち分からないのですが。。行動力は昔から褒められるので、遠慮せずにいきたいところです…!

次回以降の実技のある授業がとても楽しみになりました!

先生方、クラスメイトの皆様、半年間よろしくお願いします^^

本多桃子