どうも〜水曜モードのLemonこと今モフです。先週はVOの授業を受講しました。人魚姫のアリエルのような若い女性の声から海の魔女・アースラのようなドスの効いたおばちゃん声まで、VOでは1人で10役やるのがザラとのこと。可愛いだけじゃダメなんです♡
ーーーーーーーーーーーー
受講日:11/1(土)
先生:狭川 尚紀 先生
テーマ:VOの役幅
レッスンの内容:事前に課題原稿とVTRを提示いただき練習。授業でVOについて講義していただき、実技でアドバイスを受けるStyle。
授業を受けての学び:喉を拡張しよう!
①変な音に躊躇しない
こんな汚い音、変な音、ダメだよな〜と思っていたのが意外と良かったり。役幅を出すには色んな音を安定して出せることと、メロディーに沿って奏でられるようにすることが大切だと学びました。今モフも海の魔女アースラの声に挑戦します!
②苦手な音にも挑戦
今モフは高音が得意ではありません。人魚姫アリエルの鈴を転がしたような美しい声には程遠い。。。しか〜しVOは、高い音が出ないと厳しいと感じました。高音がもっと出れば、ナレーションの幅も広がるなぁと思い、地道に自主練を頑張ろうと思います。
③思い切り!
自分が高音を出していると思っていても、周りにはそのように聞こえていないことが多々。“やってるつもり”に注意。思い切りやらないと周囲の人が感じられるほどの変化は生まれない。ド頭MAXを痛感。
ーーーーーーーーーーーー