おはようございます。ブランディングの池田です。
今回は、ゲスト講師の乾さんがきてくださったときの講義と、トラブルの講義の感想です。
両方ともわたしの中で共通していたのが、知らないことが多いな、ということです。
乾さんは実際に現場のディレクターの方。有名番組をたくさんやってらっしゃる。
そして、お話を聞いていて、自分のやりたいことをやる、そして自分のやりたいことが明確な方だなと思いました。
そのやりたいことの内容がスケールが大きくて、話も面白くて笑いがしょっちゅう起こり…
テレビを作る人の考え方は、もしかしたら今まで私の周りにいなくて、斬新だなと感じました。
ナレーターに求めるものをディレクター視点でも語ってくださり、ディレクターとしてはここをみてるんだなと知ることができました。そして自分からSNSを使って繋がることを、ディレクターとしても大切にしてることを知り、SNSの重要性を再実感しました。…SNS、未だに使いこなせない……
そして次の週にはトラブル対策の講義でした。中身は…何も知らないで受けた方が、身になるものばかりでした。
あ、なるほど…知らないと無理じゃんと悔しさもありつつ、でも次回は絶対対処してやると思いました。
やってくださる講師の方である上原先生と狭川先生は、これから独り立ちする上で、何かあった時のためのお守りをくださったんだなと、この講義を受けて思いました。