おはようございます!春16モードクラスの草野です。目黒先生のレッスン「ストレートと発声」をZOOMで受講しました。
宿題が出るかもしれないと思い、Facebookをチェックしていたのですが、レッスン直前、コメントに原稿がアップされていることに気付いて冷や汗。でも、今回は初見でもOKだったので良かったです。今後はコメントもきちんと見なくては!
目黒先生が「人は慣れている表現しか使えない」とおっしゃっていましたが、確かにその通りですね。私自身もよく聞いたりコピーをしているジャンルは読みやすくて何とか形になるのですが、あまり聞いたりコピーをしていないジャンルだと、まとまらず素人丸出しの読み方になるので。
慣れている表現しか使えないのだから、いろいろなナレーションを聞いてコピーして、様々な表現を手に入れたいと思いました。
また、音程変化を工夫してコントロールするための設計図作りや、少し息を入れてニュアンスを加えることなど、今回のレッスンで教えていただいたことは、すぐに取り入れることができるので、今後のストレートの読みに生かしたいと思います!