変わるなら、今。

水曜日ブランディングのやさくいづみです。今回の講義は「マネージャー視点」ということで、お昼の情報番組のオーディション形式でした。自分では殻を破りたい、読みも見た目も中身も変わりたい!と思い、色々な方に助けて頂き、アドバイスを頂き、自分でも研究をしてきました。が、終わった後、愕然としました。聞いて頂いたマネージャーの皆さんに、なにも印象として残っていない。今回の授業は挙手制で、与えられた8種類の原稿から2つ選んで読むという方式でしたが、その中で自分というナレーターをどう覚えてもらうか、強みを活かせる原稿はどれなのか、選んだ原稿2つの違いは出せているのか、そもそもこの番組のオーディションは何が求められているのか、力み過ぎて表現がこってりしすぎていたり、リズムが悪くなってはいないか、などなど。悔し過ぎる失敗から沢山の事を学びました。しかしながら、実技後にあった投票で唯一頂けた1票から、落ち込むだけでなく勇気も頂けました。どれだけ用意していても、出すことが出来なければ意味がない。自分の力に変えて、倍返し以上にしていきます!ありがとうございました!!