今日のネクスト「原始に戻れ!!」ということやね、山ちゃん!(風貌は原始やったけど…)
飲み会ではガールズに頬をスリスリされ喜んでしまいました。 ありがとうございます。
次回はキレイさっぱりと好中年として戻って来ますよ、狩野さん…!!
ビンラディンよしお

今日のネクスト「原始に戻れ!!」ということやね、山ちゃん!(風貌は原始やったけど…)
飲み会ではガールズに頬をスリスリされ喜んでしまいました。 ありがとうございます。
次回はキレイさっぱりと好中年として戻って来ますよ、狩野さん…!!
松田先生の初オプションに参加でき、
感無量でございました!!
実際に授業で1度しただけの映像実習。
今回OPで2度目となるのですが、
何度も読み合わせていくうち、
読み始めのタイミングや、尺合わせのコツというのでしょうか、
なんとなく、なんとなくですが分かってきました。
これはアタマで考えるより、
実践あるのみだなって改めて思います。
ボイスオーバーも然り。
ナレーションとは少し違い、
ちょっと、可愛く声を作っちゃったりなんぞして♪
でも、シンクロ失敗!?
ビンディにはなれなかった。
能年齢6歳でも、声は葛城ユキ。
ハスキーボイスの少女はいるんかい?
声は散らばり、内に篭ったり、
終いには、しゃくれまくりで、あなたどなた?
一言々大事に呼吸を合わせて読まないといけませんね。
それにしても、今回の映像を使ってのOPはとても新鮮で、
より現場を意識できる、そんな実践的かつ効果的な実習だと思います。
松田先生、
楽しくホットなレッスンを、どうもありがとうございました!
まだまだ課題は山積みですが、
今回のOPで少し自分に自信を持つことができました!
OPの皆様、
皆様のバラエティにとんだ読みを勉強させて頂き、
引き出しを増やす事ができました。
どうもありがとうございました!
金曜ネクスト、個人スタジオ建設中のたなかじま君とは別人の
ジャガー横田中です。
今年最後のベーシックネクスト実技組の授業は、
山上先生による収録語のダメだし授業でしたね。
山上先生の感性あふれる鋭いディレクションが
今回も冴えわたっていました。
で、わたくしはどのようなコメントを
先生から頂きましたかと申しますと、
「そんなのは表現とは言いません、排泄です。」
あまりにも素敵なコメント、そのコメントを頂いたあと
余韻にひとりしばらく浸っておりました。
バレないようにうつむいて、うるうるしながら。
先生と生徒という絶対的な関係だからこその必然的な流れ。
そして格調高く、インモラルな響きをもつセンテンス。
先生の言葉そのものがグサッときたとか、
どーんときたという感じ方ではなく、
その言葉の「余韻」が、私を甘美な世界へいざなうのです。
複雑な香りのするワインを
じっくり楽しみながら飲むような・・
と、ひとりでトリップしていましたら、
しばらくして、山上先生、
「横田中、なに?ショック受けてんのォ?」
って、も~、浸ってたんですけど(怒)
収拾がつかなくなりそうなので、
このあたりでやめておきます。
私も、余韻が残るような
ナレーションが出来たら最高なのですが。
超高すぎる理想です(笑)
大窓王様、レポートは以上でございます。
本当は 他の誰より わかってる
されたいことも
いきたいとこも
※ アドバンスに入ってから気分がラクになった(・_・)かおる
コンコンコン。
「失礼しま~す!」ヾ(.ω.`)ノ
お初にお目に(?)かかります。
ベーシックに通わせて頂いている『73』です。
いつも、皆様のblogやコメント読ませて頂いてます。
同じクラスに通っている方から、
Tさん 「73さんはblog書いたりしないの?」
73 「書いた事なぃスねぇ。」
Tさん 「書いてみたら?」
73 「ハイ(*・д・)ノ*:゜★」
という事で、長所のひとつである瞬発力を生かし
初カキコミへと至ったわけです。+.。゜:;。
宜しくお見知りおき下さい〆
昨日のベーシックの授業は、STUDIO実習で録音したサンプルを
みんなで聞いて、山上さんからのアドバイス&原稿よみをリトライ!
というものでした。
いや~皆さんの読みと自分の読みを客観的に聞くと
色々と思うことがあるなぁと勉強になる時間でした。
課題山盛り!
自分はまだ、生まれたてのBabyみたいで、ハイハイから覚えていかなくてはと…
落ち込み…………
ません!!!!!
またまた、長所のひとつである俄然プラス思考の(というか楽観的過ぎる)性格で、
「課題が多いって事は、今が底辺だとして後は上がっていくしかないぢゃん。」
などと解釈。。。
練習に励もうと固く決意したのです。
それにしても、山上さんのディレクション(?)みんなへのアドバイスの引き出しの
多さにはビックリです。
①2丁目に研修に行った感じで。
②外人orチャイニーズ風に。
③部屋にハムスターがギュウギュウス詰めだった時のリアクションで。
などなど、
皆さん、自分なりに山上さんの要求に応えようと工夫されていて、
ここでも凄いなぁ~と。
(私はジタバタするばかりで、何も出来ず…悔しいです。)←ザブングル風
楽しくも、気を引き締めて成長しなくては!!!
と思った授業でした。
そういえば…
『夢を叶えるゾウ』という番組で、ガネーシャ(神様)が
《自分にキャッチコピーをつける!》
という課題を出していて。
面白そうだから、私も自分のキャッチコピーを考えよう♪
と思ったんですが………ヾ(´Д`;●)
コレが難しい!!
皆さんなら、自分にキャッチコピーをつけるとしたら…
何にしますか?
今のところ候補は、「世界イチ遊び心を持った大人」
とかなんですけど…どうもしっくりこなくてΣ(゜Д゜ノ)ノ
参考までに教えてもらえると嬉しいです☆
ではでは、また近々♪(●’∇’)ノ・:*:・・:*:・・:*:・+☆
———————————
Power up the Internet with Yahoo! Toolbar.