畠山先生OP@キョリアッテモモエ

土曜Bキョリアッテモモエです。
本日は初めてのオプション、里美先生の発声を受けて参りました!
いやぁ思い返すほどにうっとりです。
私自身も他の方も、どんどこ声が伸びる伸びる。
発声の「上にも伸びる感じ」というところで、先生が私の頭に手を添えて上に引っ張り上げて下さったら、頭の中が声でいっぱいになって今まで味わったことのない快感が(笑)
そして今回、一番はっとしたのは「口輪筋を使うとシャープさが出る」というご指摘。
これ、
あおい先生「滑舌っ。母音が甘い」
松田先生「もっとナレーションぽくかっこよく」
都先生「びしっ、ばしっ、とポイントをおさえる」
と今までに言われたのと繋がるのでは??
で、ういういういうい……をやると「う」「い」それぞれの形を作るときの口の緊張度が甘いことがわかりました。日々、山上スペシャルに励んでおりましたが、やっている「つもり」になっていたんですね。今夜からはちゃんと鏡を見ながらやり直します。
まあ…通い始めて5か月もたってこんな初歩的なこと…と恥じる気持ちもありますが、5ヶ月間他の先生方のご指摘もたくさん浴びたからこそ、今日これだけ多くのものを得ることが出来たのだと前向きに捉えることにします!
ありがとうございました!
_________________________________________________________________
【無料】メッセで使える動画絵文字『ひとこと動画』を使おう【配信中】
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch168

畠山さんオプション@ニコフビッチ

えへ。畠山さんのオプションレッスンを初めて受けました。お願い したのは、発声と報道ナレーション。
うふ。とってもアダルトなメンバー4人に囲まれて大きな声を出 し、自分の声の可能性を再発見しました。声の評価表なるものを片 手に、参加したメンバーそれぞれの発声を評価し合うことによっ て、今までにない視点で他人の、そして自分のプレーを見つめるこ
とができました。「何か違うんだけど・・・」といった際に、その 「何か」を的確に把握出来れば、プレーを変えることも可能なので は・・・と。
おほ。というわけで、好きなプレーヤーの「具体的に何が好きなの か」を、もいちど研究してみたいと思います。畠山先生、ありがと うございました!
あは。その後終電までいた焼き鳥屋さん。皆様、お疲れさまでし た。企画してくれたうっかりキタさん(仮名)、一緒に飲んでくれ た皆さんも、ありがとでした~。
いひ。

山上OP 参加者 大募集☆

今回は、天城の山は登場するのでしょうか!?あと2名ほど募集してます☆
☆テーマは : あおい先生に教わった言葉 『歌は語れ、語りは歌え』 
☆ワンフレーズ程歌いつつ、
 台本解釈や、ナレーションへの応用へ・・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~
たびたびお邪魔します^^;
~ 昨夜は吹雪  息を吸ったら 知覚過敏の前歯がズキン・・・
そんな 寒いとこ在住
金B  ずんだもちヨーコです。
でも交通費は片道3千円です(やりくり上手)。 歯磨きはお湯です。
先週の金土B飲み会で、
「ずんだモチようこでいいんじゃない?」のお言葉頂きこういう具合です。 
いちおう 牛タンも笹かまも押してみたけど・・・(笑) 
そんなずんだもちですが・・・
◎  2月21日【土】 午後5時~ 山上先生オプション 
  一緒に受けて下さる方を、大・大募集中です(^∀^)  ◎
金土ネクストの皆さまと 金Bずんだで
4・5人集まっています。
定員6~7名まで、あと一息です。 
 
山上先生が提示して下さった レッスンテーマは、
☆★☆ あおい講師に教わった言葉
     『歌は語れ、語りは歌え』 です!☆★☆
急ですが、空いてる!受けたい!という方いましたら もちろんクラス等問いません
^^
ぜひ ずんだまで、お気軽にメールくださいませ(*^∀^*) 
yoko0321555@yahoo.co.jp
老若男女どなたでもおまちしております♪
ずんだより^^
山上発声オプション。
有名な歌のワンフレーズを、簡単に唄いながら「台本解釈」。
「なぜそこを”たてる”のか」「どうやったら”たつ”のか」を探ります。
ナレーションに応用できる”気づき”に出会える(かも)・・・

久々のレッスン@こさきん

10日に、かすみん達とあおいさんオプションを受けました。
長くなりそうなので、別に書かせてもらいます☆
あおいさん、オプションメンバーのみなさん、本当にありがとうご
ざいました!!
昨年3月のオプションを最後に、一年近く実技のレッスンを受けて
いない私。最初は緊張して臨みました。
でも緊張も最初のうちだけ。
そう、緊張している暇なんて無いんです!!
少しでも多くのことを自分のものにしようと集中していたら、2時
間があっという間。
濃い~有意義な時間を過ごすことが出来ました。
あおいさんが「ドキュメンタリーって、一見淡々としていて誰でも
読めると思いがちだけど、
その中にはいろいろ凝縮されているんだよね。」とおっしゃられた
通り、奥が深い深い。
思いを乗せた声、表現、テクニック……簡単にはいきませんが、
とっても為になりました。
はんこやさんが言ってた通り、あおいさんの再現力ってすごいですね!
良いところ、おかしなところを、再現して下さりながら、丁寧に親
切に、そして何よりも的確に指導して下さいました。
鬼だの軍曹だの言われていますが、それはとにかくスクール生のだ
めなところを、なんとかしたい!と思って下さるからこそ、と改め
て実感しました。
ネクストに通っていた頃には、あおいさんにかなりびしびしとしご
いて頂き、他のスクール生から慰めを頂いたこともありました。
「ただ読んでいるだけ」「しゃくり過ぎ」「映像を思い浮かべてな
いんじゃないか」などなど。
映像思い浮かべてるのに、全然伝えられなかったんです。それがど
うしてかもわからない次第。
他に良い方法もあると思うんですが、
私の場合は、原稿を話し言葉に直して、誰かに話している事を想定
した練習などを根気よく続けました。
気が遠くなりましたが、それほどひどかったと思います。
先日ふと、古い物と、最近収録したVPを聴き比べてみました。
そしたら、今聞くと古い物は完全に読んでいる!!
しゃくっていたのは、読んでいたからであって、言葉を大切に伝え
てなかったからなんだ、と物凄い実感をしました。
時間がかかる駄目な生徒ですが、ちょっとづつわかって来たことも
あるんです。
これはバーズに通ったからこそ気づけたこと。
ネクストで厳しくレッスンして下さったあおいさんはじめ、講師の
皆さんのおかげです。
でもでも、一つクリアしても、課題ってまだまだ沢山あるんですよ
ね~^^;
そりゃもちろんのことですが、自主レッスンだけでは、間違った方
に行ってしまうこともあるんです。
やっぱり時には、オプション受けるのも大切ですね。本当に良い時
間を過ごすことが出来ました。
受けてよかった!!

サンプル加工@らりる

001.JPG

皆さん初めまして☆らりるです。
メルアドご存じの方ならワタシが誰だか分かっちゃうと思うんですが(笑)
アドバンスクラス、最年少の小娘と言ったらバレバレ(^^;)
えっとこの度、ブログ初参加です。
見る側に徹してたのですが、今回は投稿してみまーす!
わ~ドキドキ☆
残り少ないアドバンスの授業…
先週7日には「ボイスサンプルの加工」について
山上センセのレッスンを受けました~
自宅であれだけの道具で
ブースって出来ちゃうんですねぇ…Σ(゜Д゜)
もっと大々的にいるのかと
録音した音声をちょろっといじるだけで、
奥行きや空気等々出せてしまう…
今まで声優業を勉強してましたワタシは、
加工はやっちゃ駄目なもんだと思い込んでましたので;;
軽くカルチャーショックを受けました…
山上センセが「年配の方に多い」と言っていた様に
自力で何とかするものかと…(・ω・;)
やり過ぎはもちろん厳禁なのですが(笑
ちょっとPCでシャランラ~と魔法をかけるだけで
あんなに素敵なサンプルになるのですね☆
皆カプセルやパヒュームみたいになれるんだなー(笑
あとあと
モスキート音はとっても痛かったです…(つД`)・゜
見えない音波攻撃に注意!!!

オニアツい軍曹オプ@まゆりん

いや~、なんだかお久しぶりの投稿です^^;
勇者まゆりん冒険記以来ですな~ww
改めまして土曜ネクストまゆりんで~す☆
かすみんとともに、あおい先生のオプションを受けさせていただきました。
詳細はかすみんが書いてくれたのですが…。
ドキュメンタリーの難しさ、深さを改めて痛感…!!
したのはもちろんなんですけど…、
今回のオプションで、ようやく、自分の問題点のひとつがクリアになってきました!
一年以上バーズに通って、ようやく本人なりにはっきりと見えた問題点。
それは「頭と気持ちのリンク」なのです。
当たり前のことなんですが^^;
最近、よく言われるようになったこと。
それは「作為的に聞こえる」。
「なぜだあああああ????」
そうなのです!わかったこと、それは私の課題である「メリハリをつける」ということに囚われすぎて、気持ちが、前後の話の流れが、おざなりになっていたということ。
そして、今度は気持ちばかり考えると、自分の気持ちよいところで好き勝手にやってしまうということ。
頭=技術的要素 気持ち=原稿の中の世界の、その場の空気に触れる
この二つをうまくリンクさせることが出来れば、また新しいい発見ができるのじゃないかと理解することが出来ました。
あおい先生いわく「そこに作為はある!!!!しかし、その作為をいかに気取られないかだああああ!!」
あおい先生!!今の私のいっぱいいっぱいの、ダダ漏れ作為を隠密行動に出来るよう、精進いたします!!
新たな気づきを有難うございました!!
一緒にオプを受けた同志の皆さん、本当に勉強になりました!
有難うございました!

軍曹ははるか彼方に@かすみん

突然ですが、、、
わたしの目標は、あおい先生なのです!
そういえばバーズへの入学を決めたのも、2年ほど前のあおい先生による模擬授業だったことを、久々に思い出したのでございました。
それはさておき。
昨晩は、ひっさびさの、あおい先生のオプション!
原稿は、ZEROの「性同一性障害」をセレクトしていただきました。
わたしは残念ながらこの放送は見ることができなかったのですが、原稿に目を通しただけで、いろいろ考えてしまうような深く、重い内容でした。
(※ちなみに、ZEROのHPの「特集」のところにアップされているようです!)
「ウソっぽい。薄っぺらい。」
最初の読みに対して、そう指摘され。調整して再度臨むと、
「重い。暗い。」
さらに、
「硬い!無表情すぎ。」
……。
ちなみに上記は指摘の「一部」でしかございません。
まるで手が出せないとは、まさにこのこと!
如何に自分が“頭”で読んでるのか、はっきりわかってしまいました。
その上、ある一点にしか意識が行っていないということも…。
その後も立て直しできないまま、時間は飛ぶように過ぎ、あおい先生は収録に向かわれたのでございました。
結局今回は、
技術および読み手の思いの「さじ加減」は、ものすごく精巧な単位の「さじ」であることを実感し、
そして、目標までのあまりに果てしない距離を感じたオプションでございました。
如何にできないかを知る、というのは、やっぱりショックだけれども、これだって「ショック療法」になり得ます!いや、しないと!!
参加者の間では、その夜遅くまで反省メールが飛び交ったのでございました…。
そして改めて、プロナレーターの2時間強という時間をフルに使って指導していただける環境にも、感謝した次第でございます。
なんて贅沢!
バーズ首脳陣に「2年間が終わってもオプションは受けられる」という方法を作っていただけないか直訴したいくらいです!
あおい先生、そして参加者の皆々様方、ありがとうございました!!