佐藤賢治オプション、始動!

kenji2.jpg>いよいよ始まりました、『佐藤賢治オプション』!!
ナレーター業界の若手リーダー的存在の佐藤賢治。
独学でつみあげたが故に、誰の真似でもなく、そして誰も真似することのできなかった佐藤賢治のナレーションの秘訣が、ついに身近に感じられる日がきました!
まずは実際に佐藤賢治が読んだ原稿を配り、現場でのできごとを交えながら、様々なケースについて教えてくれます。うーん、めちゃめちゃタメになる話でしたが、まだ書けません(^_^;)
その後は実技。ここからが佐藤賢治オプションの真骨頂!お手本のナレーションをみせつつ、生徒さんへまるで”いまの現場のディレクター”さながらのディレクションが入ります。
熱のこもる指導…時折笑いも交えながら、集中した時間が過ぎていきました。
『今日教えたことは、手前味噌だけど、ぜんぶボクがやってきたこと。そして全部”結果が出ていること”です。ぜひ、みなさんも研究してください』
レッスンの終わりに賢治先生から、かっこよすぎる一言!
惚れたっス!

武信さん営業論2@テン

昨日のアドバンスコースは武信さんによる営業論2でした。
実は営業失敗例として上げられていたものに色々と思い当たる節があったので、回避する方法、解決策を知る事が出来、とても勉強になりました。ありがとうございました。(;▽;)
そして☆.。.:*・°
関係ないですが3日、節分の豆撒きと巻寿司を食べ忘れたので、昨日授業後、いそいそと帰宅し、スーパーで売れ残りの豆と巻寿司を買って帰ろうと思っていたのに…
最寄りの駅に着いた瞬間すっかり綺麗さっぱり忘れて家に帰って居ました。(|||)
…皆との別れを惜しんで早く帰ってきたのに!(笑)
ということで…また売れ残りの節分グッズを今日これから買いに行き、未来を願って恵方巻を食べたいと思います♪

気持ちを伝える@まゆりん

さあ! 元気に授業レポートを再開したいと思います、ベーシック@まゆりんです!
2月2日土曜日、節分直前のベーシッククラスの授業はあおい先生の登場~☆
今回は、スポーツドキュメント番組のアバンです!!
まずは全員さらっと読んで、その後一人ひとり先生からご指導を受けるスタイルでした。
私、まゆりんは今回、実はバーズに入学して初めていっちばーん!!に読ませていただいたのです。
今まで必死に手を上げてはきましたが…なにげな~1番ではなく2番とかに読んでいたのです(積極的なようで実はひっこみじあんじゃ~!)
最初にあおい先生が「力強い感じで」とおっしゃった意味を、ドストレートに受け止めたまゆりん、ガッチガチのものすごい力みっぷりで読んでしまい、先生から「そんな、力まんでも(^^;」と突っ込まれる始末で(汗)。
なんやかんやで、2周目の本番。
一人ひとりに丁寧にご指導いただき、みんな確実にステップアップしているのがわかりました。あおい先生のダメだしのあと、みんな確実に何かをつかんでいるように思います。
私、まゆりんも発見することが多く、バーズの授業は「自分再発見」の場所なんだなと、改めて思いました。
そして、あおい先生のご指導の中で、特に印象に残った言葉が。
「BGMなどの音楽に負けず、逆に自分で音楽を引っ張ること」
「ナレーションは空気を伝えるもの」
「入りの音は自分を信じて! 自分を信じるためには、自分を信じられるように訓練すること」
プロのナレーターとしてやっていくための大切な言葉だと思いました。
そして、まゆりんは思うのです。
ナレーションの空気感を伝えることは、気持ちが一番大切だと。
これは、私がいつも一番大事にしていることです。当たり前のことかもしれないのですが、とても大事だと思うのです。
気持ちがなければ何も伝わらないと。
でも、気持ちを出すって難しいことですよね。今の世の中、クールなことがかっこいいとか、周りに関心がないとかって言われる時代で、知らないうちに「喜怒哀楽」が希薄になってきてしまっているのかもしれません。私自身、実はひっこみじあんですし。
でも、表現者を目指す者は、喜怒哀楽の気持ちを常に意識して生活すべしと、私は考えています。
私の場合、いい年して子供っぽくなりがちですが…(汗)ナハハ
ああ! なんか偉そうにくどくど書いてしまいました!!
生意気なことを申し訳ございませんっ m(_ _)m
「気持ちを大切にして伝えていきたい」 
今回の授業や、今までの授業で、さらに再確認したまゆりんなのです。

思いつき@ふなづし薫

おはようございます!
ベーシックの“ミスKY”こと、ふなづし薫です(m≧Д≦)m
突然ですが、『ボイスサンプルの出だし案』を考えてみました。
テーマは舞妓Haaaan!ならぬ、『かおるはーん!!』です。
聴いて下さい↓
**************
♪野球拳(鼻歌+手拍子)をBGMに♪
ふなづし薫です。
“ 今夜は思い切って冒険がしてみたい ”
そんな時は、どうか大きな声で呼んで下さい・・・。
♪~アウト、セーフ、よよいのよいっ(*人*)♪
キャッ(*ロ*;)!
【しゅるしゅるしゅる・・・】注:帯を解く音
ちょっ何しはるんどすかっ、やめとぉくれやすっ\( ><) 【シュルシュルくるくるくるっ!】 (*_*)( *_)( *)(  )(* )(_* )(*_*) あぁぁあ~~れぇええぇぇぇ~~~っっっ( >o<)~ノ☆ (せーの∂-_-)=○) 『(*`◇)<<!ッかおるHaaaァ~~aaNッッ!!>(>◇´*)』
**************
(~_~;)う~ん・・・如何でしょうか?自分でも嫌な予感がします。
思いつきを形にするって難しいです(=_=)
さて、あおい先生のレッスン前にいつものカラオケ屋へGO!!
今日もよろしくお願い致します!勉強勉強っ!

毎日ナレーター

こんにちわ!
第一期生の山下絵里香です。
先週の火曜日、赤坂の事務所で仕事をしていた
私の携帯がぶるぶる鳴る。
ベルベットマネージャー武信さんから
ボイスオーバーのお仕事依頼!!
お仕事は当日の22時30分から。
「はい!喜んでいかせていただきます。」
と、鼻息荒く答えた私。
が!!!
今日の私は、寝坊のため
髪はぼさぼさ・・
服はださださ・・
大窓王の「着るものひとつにも意味をもて!」
の言葉が私を突き刺す。
今日は外出する仕事がない、と
あきらかに手を抜いていた私。
毎日がナレーターであることを
完全に忘れておりました・・・・。
いつどこでどんなチャンスがあるか分からない。
それを再確認し、
ナレーション勉強もダイエットも化粧も
頑張りたいと思います
(特にダイエットを・・・)
当日のお仕事は、
田子さんのスーパーナレーション現場も見ることができて
とってもうれしいお仕事でした!
武信さん、田子さん、本当にありがとうございました!
———————————
Easy + Joy + Powerful = Yahoo! Bookmarks x Toolbar

新年会レポ~トォ~♪@鹿野せんべぃですっ^^

08-01-27_19-09~03~00.jpg08-01-27_20-07~02~00.jpg08-01-27_20-18.jpg

昨日27日のスクールバーズ新年会~^^
「新春シャンソンショーーーーーーー!!」の模様など・・
新年会の一コマをUPしま~す^^
あかねさん、都さゆりさん、山上さんの歌声に
匿名希望さんだけでなく、私も含め、感動した、涙したと、
おっしゃる方がとても多かったです~^^
素敵でした!ありがとうございました!!
この日のために準備に奔走してくださったバーズスタッフの
みなさま、集まってくださったみなさま、楽しいお時間を
本当にありがとうございました~^^
ほんまはもっとレポートしたいこといっぱいあるんですけど、
写真で埋まってもぅたんで、ほかの参加されたみなさん!
素敵なレポートおねがぃしまぁ~す^^;;
参加できんかった17時ネックストちゃんらぁ~^^
レポート見てなぁ~ん♪♪♪