あおい先生クラス@まーみん

先週のあおい先生のクラスでは…自分のテンションをあまりにキープ出来ないことを実感しました(-.-;)
そんな時にあおい先生は『PERSONALITY(人間力)』というお話をして下さいました。
『つまらない人からおもしろい読みはうまれないと思う。みんなそれぞれおもしろいものを持っているはずなのに…それが読みに出てないんだよね』と。
また『Mental Control』のお話では、いかにリラックスするか、いかに開き直れるかということ。
自分のおもしろいとこってどこなんだろう(?_?)
開き直ってテンション上げて、そのテンションをキープすることを覚えなければ!!と…
まだまだやることいっぱいですが一つずつでも解決していきたいまーみんでした(*U∀U)。†゜☆

ファッション通信@アドバンス

20080710~001.jpg

鹿野せんべいです~
自分を変える方法のひとつ、ファッション
アドバンスのみんな、最近すごいがんばってはります
明るい色、和柄、花柄、ストライプ、ヘアスタイルを変えたり、スクールのために着替えてきたり‥!
ファッションがかわると、キャラもさらにわかりやすく華やかになってきたようにおもいます~
ファッション効果大ゃ‥!
イメージをを一瞬で表現できるので、
どう見られたいか、どう売りたいか、戦略のひとつとして大事なんですね‥!
みんなさんのファッションはどういうプロデュースしてはりますか
わたしはなるべく柄ものを着ないようにしています~
来週もみんなのファッション期待しとこ~^^
‥ねへへ

【受講者募集】山上さんオプション@とりあたま亭ひよこ

こんにちは(^O^)/
金曜ネクストのとりあたま亭ひよこでございますm(_ _)m
え~、この度
7/26(土)17時~18時半で
山上さん発声オプションを受講する運びとなったのですが…
寂しいかな、現在の受講予定者は私を含めた3人でございます。
「もう2~3人の方と一緒に受講出来たら嬉しいなぁo(^▽^)o」
と思っておりますので、希望される方はコメントをお願い致します。
(とりあたまの連絡先を知っている方は直接、連絡を下さい)
よろしくお願い致します♪

続・土B七夕まつり@もんた

出来の悪い助手・もんた改めモン・ホゲです。
(本意ではないので、あまり浸透しないで欲しい・・・)
はじめに・・・
つたなさと切なさと心細さ満載の仕切りでお送りした七夕まつり、みなさんのご協力がなければ、正直立ち直れなかったかも・・・です(‘~`;)
つくづくこういう役回りは向いてないことを痛感したし、クラスリーダー落選の要因を露呈する形となり、自己嫌悪に陥っております(しつこいって!?)
昨日も所用によりてんてこ舞いだったため、レポートUP出来ず、めえめえに気を遣ってもらう始末・・・
嗚呼・・・情けなや(-_-;)
イカン!
このままだとどんどんマイナスオーラに包まれるので、ここで切り替えて自分なりに濃密レポを綴らせて頂くのでどうかご勘弁を( ̄▽ ̄;)
比較的おだやかだと思われた土Bメンバーも、単にネコ被ってただけなのか、みんなハジける×2!
先生方にも加わっていただいたお陰で、盛り上がっていたようで何よりでした♪
≪カラシ兄≫鉄矢!心に響かせるべし!
≪ウメ姉≫少なくともあの僅かな会話で癒されたっすよ!
≪アプリコット≫まだまだ飲みが足りん!
≪ハラエリん≫「せーのっ」はもういいっすよ!
≪店長≫赤坂よりも赤かった!
≪ころまな≫このままの俺でいいっすか?
≪セレブサトゥ≫恵比寿系同士で目指せ一等地!
≪めえめえ≫レポート感謝♪今度俺にも寝技を(笑)
≪テキサス≫低音で『マサチューセッツ』言ってみ!
≪みどり~む≫欲張ることはいいことだ!
≪はな姐≫充分助かったし、充分スレンダー!
来れなかった人も・・・
≪ナナエドゥ~ン≫いつかは『ドゥ~ン』を!
≪リエーヌ4≫正体判明!情報交換求む!
≪アッキーナ≫勝手に呼び名つけちゃいました♪
≪重役マジー≫やりすぎマージーを見習いたい!
≪おなつ組長≫次は頼んます!お婆のその後は?
それから・・・
≪大窓王様≫バーズ式五本締め、極めます!
≪さとみ嬢≫充分若いっす!あの舌使いはマネできん!
≪あおい師範≫身の程知らずな挑戦状、大変ご無礼致しました(汗)
≪謎配氏≫鋭くも親身なツッコミ、あざーす!小心の震えの止め方教えてください(切実)
≪なべゆき嬢≫先生方の呼び掛けあざーす!突然の『鉄矢』コールには爆笑です!
特別出演
≪あかね嬢≫次回は是非!byマリー
≪サトケン王子≫撮影会キマってました!
ということで、好き勝手書かせていただきましたが、これにてお粗末な七夕まつりを締めさせていただきます(*^^*)
あっ!すでに七夕は過ぎましたけど、短冊持って行くんで書いてない人は要提出です!

土B七夕まつり@めえめえ

080705_2101~0001.jpg

笹の葉さーらさら♪
みなさん、今夜は七夕ですね!
土曜日は、畠山先生、あおい先生、山上先生、なべゆきさん、最後には大窓王にもおいでいただき、土曜ベーシックの懇親会が開催されました。
七夕にちなみ、それぞれ、「10歳若返りたい」とか、「お腹のお肉を取り去りたい」とか、切実な願望を短冊にしたためたのでした。みんなで、夢を叶えましょうねっ☆
夏子リーダー、もんちゃん、企画していただきありがとうー☆

大学へ行こう ナレ@少錦

あおい先生、自画自賛トークを始め(爆、
ナレの基本を分かりやすく明確に教えて頂き、
ありがとうございます。
緊張しながらも、いつも楽しく
授業を受けさせて頂いております。
さて、先日より練習しておりました、
「大学へ行こう」のナレですが、
本日、実際に先生がナレーションされているTVを
予習、復習を兼ね拝見しました。
読みはやわらかいのに、芯がしっかりしており、
伝えたい事が手にとるように分かります。
先生のナレに合わせながら読んではみるのですが、
自分とは異なるリズム、強調の仕方等。。。
アクセント、イントネーションに関しては、
一度聞いただけでは未だ正す事もできませんが、
とにかく時間をかけ何度も聞いて耳を慣らしていきます。
(インタビューを受けていた留学生の日本語を聞き、
 生粋の日本人である私が負けているのでは!?と
 正直あせり努力不足と反省しました;;)
改めてお手本と合わせて読み返すと、
授業で指摘されたことが正されていなかった事が
よくわかります。
『ナレーションは音の流れであり、譜面に書く事ができる』
(7/4 あおい先生語録より)
強調するときは強く読むのではなく、やわらかく高低を使う。 
強アクセントにより、堅苦しく重い、自分のナレ。
もう今の段階では、あおい先生のナレを何度も読み込み
感覚的に覚えるしかないと思っています。
気持ちの乗せ方、伝え方に関しても、
『日常会話に置き換えて伝えてみる。
人に伝えるという原点では一緒で、
ナレーションはその延長線上である』
(6/27 あおい先生語録より)
とても理解できました。
読みを作ってしまう自分ですので、
文章としてではなく、口語に置き換え、
とにかく相手に伝える、という事を大事にしながら、
練習します。
あおい先生の今期の授業は、
残すところ後 1回ですが、
最後くらい、何とか聞かせられる読みをしたいと
思っております。
『オレは、ちょっと上手すぎるけど・・・(笑』
私も、マジ言ってみたいです。。。
(6/27 あおい先生自画自賛トークより)