疲れた体と喉には♪@泡盛トニコ

こんばんは♪泡盛トニコです☆
皆さん、日頃のお仕事や練習で、「疲れた~!一杯飲も!」なんて時、ありますよね?
そんな時は、「ビール!!」…、いえ、ちょっと待ってください!!
スペシャルなお酒があるのですっ☆
それは… 沖縄の宝、そう、泡盛!!!!!
「泡盛は癖があるし、そんな強いお酒飲めなぁ~い」というなかれ、
実は美味しい飲み方があるのです!!
それはっ!!!
ばばーーーーーん!! 「泡盛トニック割」!!
(大人っぽく低めのトーンで、クールにまたはセクシーに読んでくださ~い↓)
氷を入れたグラスに…
泡盛をアナタ好みで…
トニックを注ぎ…
マドラーで愛をこめて…
右へ3回…
左へ3回…
お好きならライムをひとかけ…ギュっと搾り…  さあ
で・き・あ・が・り☆
とにかくとにかく、美味しいですよ~!!!
このメニューは店にはまず、置いていませんが、泡盛とトニックが置いてある店なら、お願いすれば作ってくれます!!=良店です!!
泡盛は長寿の象徴=息の永いナレーター!!
一度、お試しあれ!!
あ、ちなみに私は沖縄泡盛の蔵元出身ではありませんYO (^^)/

居酒屋バレ~ボ~ルぅ~@鹿野せんべぇ~^^

居酒屋バレーボール.jpg大窓王、シンキングタイム・・.JPG

・・この前衛的表現~!笑
進路相談も終わり、講師、生徒みんなで
楽しぃひととき~^^の画も、
バーズが表現すると、こうなります・・^^;
・・さすが近未来やぁ~!爆
この画には、シークレットミーニングが隠されています・・^^
オチ?みたいなもんです~^^
なぜならこの画は、
ロジック造形美の巨匠!
大窓王の作品だからです~!笑
写真とります~^^という鹿野に、
「じゃ、ちょっと遊ばなぃ~^^?
30秒ちょうだぃ、考えるから♪」と、大窓王。
(写真下)
そして、構想がきまった大窓王。ヌッと立ち上がり・・
あらびき団候補生?に指示を出すわけです^^;
そのツブらな瞳の奥に鋭い眼光が光るわけです・・^^;
被写体でもない、明日でもない、あさってでもない、
どこかの近未来?を見つめているわけです・・・^^;
そりゃ、なんかむっずかしいぃ~ぃ
ロジカルオチがあるっちゅぅねぇ~ん!
・・そう思いますよねぇ~^^
・・さて、オチわかりましたぁ~^^??
気づく人は気づく、わかる人はわかる~^^?
正解は~!
・・あなたが感じたそのままでいいんすよぉ~^^
・・ズルッって、コケる音聞こえました・・^^;
新喜劇か・・汗;
はてさて!秋期クラスも残すところわずか・・!
貴重な時間をおもぃっきり有効に使いたいっすね~^^
そして、バーズで見つけたこと、気づいたこと、
活かせるそれぞれの次のステージへ!
・・がんばりまっしょぃ~^^

”バーズ”ブログ・新活用法@ロイヤル

先日、あかね先生の最後の授業で
「ブログも是非活用して下さいね」って仰っていたので
私が最近発見した活用法を紹介いたします♪
皆さんのブログを読んでいてつくづく思うのですが、
本当に文才がある!!!
言いたいこと、思ったこと、よくこんなに上手く、
面白く書けるなあと。
とくに知っている方々の記事やコメントは
本当に本人が目の前で喋っているようです。
そこで、ロイヤルの”バーズ”ブログ活用法は・・・
「ブログの記事やコメントを、声に出して読む!!」です。
まゆりんの記事ならまゆりん風に、かわいく元気に、
鹿野せんべいはんの記事なら、頑張って関西弁で読んでみる。
直接知らない方の記事やコメントも、どんな方か想像しながら
読んでみる。
そうすると、すっごく楽しいです♪
書いてある内容はもちろんナレーションに関する色んなエッセンスが
つまっていますから、声を出して読むことで、また一段と
心に入ってくる気がします。

(^-^)@ベーシック村上

私にとっては春期に続く2度目のあかね先生のバラエティの授業でしたが、強く思ったのは、秋期のクラスの思い切りのよさ。自分のスタイルだとか殻を打ち破る的な思いにあまり囚われることなく、読んでいて楽しい!という、みんなの思いが伝わる授業だったと思います。あかね先生の授業、ほんとみんな楽しみにしてましたから。
私も、わけもわからず(涙目で)絶叫してた頃に比べると、気持ち的にはずいぶんラクになりました。足らないものは圧倒的に足らないし、要らないものは捨てきれてない感がかなりありますが、とにかくそれでも。
楽しい授業をありがとうございました!
またよろしくお願いします。まだ教えて欲しいことがたくさんあります。

決断どき@ふなづし薫

ベーシック秋期もいよいよ終盤を迎え、個人的に
ひとつの『決断どき』に来ているな~と感じています。
『ナレーターを目指すのをやめるかどうか』の決断どきです。
やめる・捨てて方向転換する、のも選択肢のひとつだからです!
『絶対”ナレーター”になりたい、いや、なる!』のなら、
ビジョンをしっかり持って、春からどうするかを決めたい。
(半年以内に)5W1Hみたいなものをまずハッキリさせるんだって、そう入学時に自分で決めたからです。
『そんな当たり前の事、元々決めた上で勉強してる』
・・・って方も、スクールバーズには沢山いらっしゃると思うんですが、正直ふなづしはよく分からなくて、基礎学習と自分探しを並行させていました。
ベーシックの授業で学んだ事は、今後もずっと訓練していくべき事だと分かりました。
(そういう、訓練とはちょっと別の意味で)年末頃から『授業ありき、土曜日ありき』の受身体制になりかけている自分に気付き、どうもこう、ジタバタしていました。(変な実験をしたり、ブログに投稿する記事はどんどん不可解に・・・暖かいお言葉を下さった方々、ありがとうございます(ノ□≦))
『試しにもう少し勉強を続けてみよう的な姿勢』で春を迎えまい!と必死でした。
でももう、決断の為に必要なことは充分、スクールでいっぱいいっぱい教えて頂いたと思います。決めるのは自分!短期間で自己判断できる環境にいられた事だけでも超ラッキーなのに!私は何をやっとんねーん。キィャァー!ピ=(´Д`;)⇒ンチ!!!
・・・そんなこんなでぇ~。(pωq)。
あおい先生ごめんなさーい( ≧Д≦ )
ピンチをチャンスに変える為、まずは充電しようと思って
ふなづし土曜日の授業をサボりましたぁ~(ノД`。)
一度も目覚めずに16時間ぶっ通しで眠りましたぁ~(*ToT)ノ
・・・しかも夜だけみんなと合流して、サムギョプサル食べて朝までカラオケ大会してむっちゃ元気に(σ´∀`)σ♪みんなありがとう!アップダウン激しくて自己中でごめんね!ふなづし頑張って決断する!いつもこんな記事でゴメンナサーイ_| ̄|○