春コア17期、水曜クラス 医療系ナレーションを任されたい!工藤茜です。
昨日は田子さんの、田子さんによる、皆のための「ナレ知っとく!」のレッスンでした。
田子さんの求心力も説得力も圧巻でした。
気にしなければならないことが多くある中で、いかにしてブース内で自分の力を出し切れるか。周りを取り込んで、自分の味方にしたから大丈夫!という秘術が許されるのは、日々の基礎の積み重ね、多面的な努力があってこそ。
自分を商品として、品質を上げること、メンテナンスのこと、好きになってもらうこと、とっても貴重なお話でした。
中でも「原稿を正しく読むことがナレーターの仕事ではない」という田子さんの言葉は印象に残りました。大切なのは正しく読みあげることではなく、自分の言葉として伝えること。
更に何故自分がキャスティングされたのか、自分に期待されていることを察知して機転を利かせるセンス。自分らしさを活かすための自分磨きとチャレンジ精神についてもナレーターに限らず、人として大切なアドバイスをいただけました。
自分らしく表現ができるように、日常から人間力を上げて、毎日コツコツ基礎を続けることですね。
今日は黄砂が飛ぶようですし、早速お鼻に「サンホワイト」実行していこうと思います!
田子さん、ありがとうございます!