東窓なので、朝日で目が覚めます。ブランディング近藤真央です。
今回は学長による「メンタル」
私にはナイスタイミングのレッスンでした。特に刺さったのは「良い表現とは『余裕』があること。余裕の源は『自信』にある」
自信について様々な角度からの話があり、その中でも深く頷いたのは、自分の強みを見つけること、17カ条の中で褒められたことを思い出すこと。ほらまた守破離ですよ、本当に大事です。
確かに、これこそは!というものを学長や先生方から受け取ってから、前を向けるようになったと思います。
また、ナレーターはアスリート同様、イメージが大切だということ。
これまでは、原稿や映像のイメージはしていましたが、MA室の雰囲気やナレーション後の反応などをイメージしたことがありませんでした。
あぁ、だから現実に自分が追いつかず、置いていかれる気がして焦りや不安が増していたんだなぁと納得しました。
今でも自信があるかというと100%そうとは言い切れません。
ですが、自信を持ってナレーションをするために、イメージも味方に付け、私のできることをこれからもひたすら重ねていくだけです。
学長、今回もありがとうございました!
以上、近藤真央でした🌸おおきに( ´ ꒳ ` )ノ