毒を食らわば大胆に皿まで!

おはようございます!土曜モードクラスの久保多聞です。

少し遅くなってしまいましたが、
5/15の授業は逸見友惠先生による「情報のトレンド」のレッスンでした。

「ヒルナンデス」で何度もそのお声は耳にしていましたが、
実際にお会いしてみるとナチュラルに絶妙な毒をはく面白いお方。笑

今回は実際に直近のヒルナンデスの原稿を課題に各々の読みを見てもらいました。

今回のレッスンの一番のポイントは「毒」の重要性と「何事も大胆に」だと感じました。

コアクラスを経て技術を習っていくと、どうしても学んできた技術だけに頼りたくなってきます。
そうなるとどうしてもアウトプットが「置き」になってきて自分の得意なところ一辺倒みたいな読みになってしまいます。
これは実際に自分の1つの課題でもあります。

そこに「毒」を入れてメリハリを出すか。
そしてやるとなったらもっと大胆に変化させなければいけないと、
後に録音を聞いて身をもって実感しました。

次回の逸見先生の授業は「ウィスパー」について。
さらにこの要素が重要になるんじゃないかなと思っております。

それまでにもう1つ何かを掴みたい。。
頑張ります!

久保多聞