目から鱗~ラ行の発音~

おはようございます。
スクールバーズ春15期コア、中川和美です。

『えっ!? それって、どうやるの??
私、できない(”◇”)ゞ ダサイ! 情けない!!』
それが、松田佑貴先生に「ラ行」の舌の形を教わった私の気持ち。

確かに「ラ行」や「ナ行」が苦手だと、指摘されたことはありました。
『○○なのだ』とか『○○などです』は、私の中では、言いにくいです。

実際に「ラ行」の発音の仕方を教わって、自分の中での課題が明確になりました。
苦手だと、自分で分かってはいるものの、ずっと、のらりくらりとかわして、ごまかしてきたので……。

『今まで、こんなに視覚的にわかりやすく、教えてもらったことって、あったっけ(。´・ω・)?』
と、自分の中で、振り返ってみます。
けれど、あまり記憶に残っていないのが、正直な印象です。

「ラ行」の舌先の力の入れ方を知ることで、もっと、ラクにナレーション原稿を読める気がしてきました。

松田佑貴先生、ありがとうございます。
それでは、お楽しみさまでした。