広い視野を持ち吸収していきたい

秋15モードの庄司です。

大江戸さんの「緩急」レッスン最終日

授業の内容はさることながら、雑談の中に学びがありました。

授業の直前にあったタクシー乗り場での出来事を語る中にも「どう話せば面白くなるか」の技法が詰まっていました。
整然と話すなか突然出てくる「毒」。言葉や例えのチョイス。リズム感や音の制御。
雑談の中にも緩急いっぱいで飽きることがありません。

語彙も絶妙。
授業連絡の文章も普段使わないような言葉が並び、雑談のワードセンスにしても思わずツッコミを入れたくなる単語の組み合わせが出て驚きました。

日々の生活の中アンテナを張りながら、今の状態に満足せず貪欲に知識や技術を吸収、発信していく姿勢に感銘を受けました。

レッスンでは良いところを褒めて、さらにどうすれば良くなるか発展させる指導をいただける。
1回目と2回目のレッスンから皆確実に進化し、そのプレイの違いを聞いているだけで勉強になる。

刺激は生きていく中でとても重要ですね。
改めて精進していこうと思いました。

大江戸さん、今期のレッスンもありがとうございました!