考えろ!そして感じろ!

おはようございます!土曜モードクラスの久保多聞です。

ここ最近、 雨や曇りばかりでパッとしない天気が多いですね。。

そんな中、今回の講師の方は快晴が最も似合うかのようなお方、田子千尋さん!
「バラエティで張る」のレッスンでした!

今回のレッスンは実際にスタジオを使って収録していきます。
私としては初めての収録レッスンなのでワクワクもあり緊張もあり。笑
原稿と映像をその場で見せていただき収録していきます。

今回のポイントはどれだけ映像に乗れるか。
ただ秒数に合わせて読めば良いのではなく
SEやテロップ、映像の動き、全てを感じつつそれに乗っかった読みをしていく。
細かい余計な事考えずに思いっきり映像にノッテみる!
それでかつメリハリのある読みを(ーー;)

兎に角視野を広げることがナレーターには大切である事を再確認しました。

楽しいだけじゃなく、指摘するところはしっかり指摘してくださる田子さん!
笑いながら何かを学べる正に「世界一受けたい授業」です!

次回の授業は3週間後。
今度はどんなお話しを聞かせてもらえるのか楽しみです!

田子さんありがとうございましたm(_ _)m