蚊を…外で蚊と遭遇しました。君、気が早すぎるよ。どうも、崎見風です。
今回は番外編(中)ということで当日編です。
当日を迎える前に向かった先は地元の物産館。
買ったのは千葉県名物『銚子電鉄ぬれ煎餅』
そうです。手土産を買いに。
(今回の依頼は新設の制作会社の自社企業VP
ということで、発展と経営良しの願いを込めてのチョイスです。)
さて、
手土産を持ち一張羅を羽織り集合時間の1時間前に現地に到着し、裏の駐車場でビューティボイストレーナーを吹き鳴らし、バーズ滑舌集でウォーミングアップ完了。今までのレッスンをひたすら振り返り…
スタジオへ向かうとそこには
MAさんとディレクターの2人。
その2人共と
元気よく目を見て挨拶。握手。
ご用命のお礼を伝えお土産渡す。名刺を渡す。
この間3分。
速攻ブースに通され、
『じゃあテス本がてら録っちゃいましょう』
早すぎる。講師の皆さん・先輩方に当日の流れを聞いていてよかった…でなければスピード感と空気に呑まれていました。
そこからはブースの外のディレクターと出来る限りコミュニケーションをとりながら夢中で喋りました。楽しかった…
今の自分にできる読みのパターンを提案しながら
一箇所、台本の添削も受け入れて頂けました。
必死でした。でも楽しかった…
なんとか無事にOKを頂きゲームセット。
ブースの外にでると今度はディレクターさんから握手の手を差し伸べていただけました。嬉しかった…
しっかりとお礼とお辞儀をしてスタジオを後にしました。
今振り返ると緊張で記憶があったりなかったりですが、とにかく楽しかった事と『またお願いしますね』と言っていただき嬉しかった事は覚えています。
番外編(中)はここまでですが、
『名刺つくっていて良かった』
⇒入所後すぐナレーターとしての名刺を作っていました。
『当日の様子を想定しといて良かった』
⇒わからければパニックだったはず。
次回は『番外編(下)』です。
崎見風-サキミフウ-