『バチェロレッテ・ジャパン』シーズン2に早くもハマってます!お嬢こと前田幸です。ごきげんよう!
今週の水曜コアクラスの講師は藤本先生
「バラエティ チェック」の授業でした。
どのくらいの精度で現役ナレーターのコピーができているかをチェックする今回の授業。
まず藤本先生は
・何の為にコピーをやるのかということ
・やっていると気付きがあり、それが自分の特性に繋がること
・コピーをするにあたって大切なこと
などなど、ご自身の体験を踏まえてお話ししてくれました。
土曜の授業がこれからなので詳しくは書きませんが、このお話し、面白かったです。
そして一人ずつ、練習してきたコピーを披露します。
お嬢ももちろん聴いてもらい、ダメ出ししてもらいました!
ズバリ《緩急》
かんきゅぅぅぅう、、、!
そうなのです〜、お嬢の課題、緩急なのです〜。。。
さらに「わかった!前田さんは早いんだ!」と藤本先生
「ひょ!?わたし早いの?!」とお嬢、新たな気付きです。
今まで自分の読みはモタモタしていると思っていて、そこに気を取られていた結果ですね(むむむっ…)
でも、「早く読んでも余るだけですよ〜!」とユーモアを覗かせながら教えてくれた藤本先生の言葉に「ソウダヨネー!」と肩の力が少し抜けました^^
最後に「一番大切なのは課題を持って取り組むこと。みんな課題がある。俺にもある。他のナレーターにもある。それぞれに課題があるので、それにちゃんと向き合ってほしいなと思います。」と、とても綺麗に締め括られた今回の授業
本当はもっともっと色々なことを聞かせてくれたし、もっともっとアドバイスをもらったんですが、書ききれない!笑
それくらいグッと凝縮された2時間でした。
以上、お嬢こと前田幸でした!