おはようございます。水曜コアの池田佳那子です。
6/29は堀場先生の語尾特化のレッスンでした。
事前に共有されている原稿を使い、のばす、とめる、あげる、さげるを指定されたところで必ずやる、という文字だけにするとシンプルですが、実際にやると、普段そこでのばさなにのに!というところでのばしたりするので、自分の中でちょっと気持ち悪くなったりしました。 特に私はあげるが苦手なので、あげようと思ってもあがらないという状態になりました。
同じとめる、のばすなどの指定箇所を他の人が読んでいるのを聞くと、あ、こういう風に読むのありだな、や、この読み方があったか!という発見があったので、自分の中の引き出しを少し増やせた気がします。